TANCHJIM、若者をターゲットにしたカジュアルなANC完全ワイヤレスイヤホン『MINO』

TANCHJIM_MINO_01.jpg


海外で見かけたTANCHJIMのイヤホン「MINO」。
同社の完全ワイヤレスイヤホンといえば2021年に「ECHO」を出してそれっきりでしたが、第2作目となるこれがイベントで参考出展されていた模様。ECHOのような音質重視の本格路線ではなく若者をターゲットにしたカジュアルなアクティブノイズキャンセリング搭載モデルです。

【公式サイト】TANCHJIM – 天使吉米

GIGABYTE、低価格を実現したGSシリーズの34インチ ウルトラワイドゲーミングモニター『GS34WQC』

GIGABYTE_GS34WQC_01.jpg


海外で見かけたGIGABYTEの34インチ液晶モニター「GS34WQC」。
G34WQC A」以来となるウルトラワイドゲーミングモニターは「GS27QC」「GS32QC」と同じく新設のGSシリーズから登場したモデル。特筆する点はこれといってないというかむしろG34WQC Aからスペックダウンしている内容ですが、このシリーズらしく低価格を実現しています。

【公式サイト】GS34WQC Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japan

『Razer Ornata V3 Tenkeyless』 レビューチェック ~メカメンブレンスイッチでテンキーレスという貴重なゲーミングキーボード

Razer_Ornata_V3_Tenkeyless_18.jpg


2023年6月に発売されたRazerのキーボード「Ornata V3 Tenkeyless」。
今となっては絶滅危惧種と言ってもいいメカメンブレンスイッチを採用したOrnataシリーズ第3世代のゲーミングキーボードで、Ornataシリーズに限らず業界全体で見ても該当するものは今までなかったであろうテンキーレスのモデル。ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】クリック感のあるエルゴノミックゲーミングキーボード - Razer Ornata V3 Tenkeyless | Razer 日本

Astell&Kern、製品が出回りだした第2世代モデルのハイエンド完全ワイヤレスイヤホン『AK UW100MKII』

Astell_and_Kern_AK_UW100MKII_01.jpg


海外で見かけたAstell&Kernのイヤホン「AK UW100MKII」。
昨年発売された自身初の完全ワイヤレスイヤホン「AK UW100」の後継機となる第2世代モデル。日本では8月に発表があって発売予想時期:9月となっていましたが、続報は今日まで一切出ていない状況。一方、海外では一部の地域で一足先に製品が出回っているようです。

【公式サイト】新設計回路でさらなる進化を実現した『AK UW100MKII』を発表|Astell&Kern

SOUNDPEATS、カナル型で登場したシリーズ最上位モデルのANC完全ワイヤレスイヤホン『Air4 Pro』

SOUNDPEATS_Air4_Pro_01.jpg


2023年9月に発売された?SOUNDPEATSのイヤホン「Air4 Pro」。
Air4」「Air4 Lite」に続くシリーズ第4世代の完全ワイヤレスイヤホンはカナル型でアクティブノイズキャンセリングを搭載した最上位モデルであり、「Air3 Pro」の後継機となるであろう新製品。発売に関するアナウンスはまだありませんが、Amazonに製品情報が公開されています。

【販売ストア】Amazon.co.jp: Bluetoothイヤホン アクティブノイズキャンセリング aptX adaptive

ロジクールのワイヤレスゲーミングマウス『PRO X SUPERLIGHT 2』の分解レポート ~保守的にブラッシュアップした形

Logicool_G_PRO_X_SUPERLIGHT_2_bunkai_01.jpg


2023年10月に発売されるロジクールのマウス「PRO X SUPERLIGHT 2」。
ソリッドシェルで重量は63g未満という発売当時(2020年)は驚愕するようなものだったワイヤレスゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT」の後継機となるモデル。今作は姿形ほぼそのままに中身をブラッシュアップした形ですが、分解を試みたレポートが公開されていたので参考に見てみます。

【公式サイト】ロジクールG PRO X 2 Superlight Wireless Gaming Mouse

Amazon Gaming Week 2023、参加しているメーカーのセール専用ページをまとめてみた

Amazon_Gaming_Week_2023_04.jpg


Amazonにて9月19日~9月29日の期間で開催されているAmazon Gaming Week。ゲーミング関連の製品が数多く安くなっていますが、メーカーの中にはAmazonにストアを設けていてそこにセールの専用ページまたはトップにセール品一覧を掲載しているところがあり。セール対象品を効率的に知りたいならそのページを巡る事が一番だと思うので、この記事でまとめてみました。各ジャンルに分けて掲載しています。

【公式サイト】Amazon Gaming Week

Amazon Gaming Week 2023、注目のセール品と関連記事をまとめてみた(オーディオ・その他)

Amazon_Gaming_Week_2023_03.jpg


Amazonにて9月19日~9月29日の期間で開催されているAmazon Gaming Week。東京ゲームショウに合わせて毎年開催されているゲーミング製品に焦点を置いたセールで、自分が普段からチェックしているジャンルの製品も数多く安くなっている模様。ここではセール対象になったオーディオ・その他の製品と当サイトの関連記事を一覧にしてまとめています。また、今回は「モニター」「マウス・キーボード」と記事を分けています。期間中は特集記事をリスト化した「当サイトの特集記事一覧」を先頭に固定表示、後からセール品を追加する事もありますのでよろしければご覧ください。

【公式サイト】Amazon Gaming Week

Amazon Gaming Week 2023、注目のセール品と関連記事をまとめてみた(マウス・キーボード)

Amazon_Gaming_Week_2023_02.jpg


Amazonにて9月19日~9月29日の期間で開催されているAmazon Gaming Week。東京ゲームショウに合わせて毎年開催されているゲーミング製品に焦点を置いたセールで、自分が普段からチェックしているジャンルの製品も数多く安くなっている模様。ここではセール対象になったマウス・キーボードの製品と当サイトの関連記事を一覧にしてまとめています。また、今回は「モニター」「オーディオ・その他」と記事を分けています。期間中は特集記事をリスト化した「当サイトの特集記事一覧」を先頭に固定表示、後からセール品を追加する事もありますのでよろしければご覧ください。

【公式サイト】Amazon Gaming Week

Amazon Gaming Week 2023、注目のセール品と関連記事をまとめてみた(モニター)

Amazon_Gaming_Week_2023_01.jpg


Amazonにて9月19日~9月29日の期間で開催されているAmazon Gaming Week。東京ゲームショウに合わせて毎年開催されているゲーミング製品に焦点を置いたセールで、自分が普段からチェックしているジャンルの製品も数多く安くなっている模様。ここではセール対象になったモニターの製品と当サイトの関連記事を一覧にしてまとめています。また、今回は「マウス・キーボード」「オーディオ・その他」と記事を分けています。期間中は特集記事をリスト化した「当サイトの特集記事一覧」を先頭に固定表示、後からセール品を追加する事もありますのでよろしければご覧ください。

【公式サイト】Amazon Gaming Week