ZALMAN、かつて大人気だった”Z9”系の新型ミドルタワーPCケース『Z9 Iceberg』

ZALMAN_Z9_Iceberg_01.jpg


海外で見かけたZALMANのPCケース「Z9 Iceberg」。
2010年代前半に低価格のハイコストパフォーマンスモデルとして日本でも絶大な人気を得ていた”Z9”系の新たなPCケースがリリースされた模様。最新のトレンドを大体取り入れている感じのミドルタワーモデルです。

ZALMAN - Z9 Iceberg
https://www.zalman.com/JP/Product/ProductDetail.do?pageIndex=1&productSeq=1156





ZALMAN_Z9_Iceberg_02.jpg


ZALMAN_Z9_Iceberg_03.jpg


ZALMAN_Z9_Iceberg_04.jpg


ZALMAN_Z9_Iceberg_05.jpg


ZALMAN_Z9_Iceberg_06.jpg


ZALMAN_Z9_Iceberg_07.jpg
(via quasarzone)

氷河をモチーフにした独特な形状のフロントパネル、4mm厚でフラットな強化ガラスサイドパネル、USB Type-Cも備えた豊富なI/O、140mmファンx2標準搭載、ビデオカードを支えるVGAホルダー搭載、ビデオカード垂直設置対応、2.5インチ最大5個or3.5インチ最大4個搭載可能なドライブベイ、水冷ラジエーター:最大360mm対応、ビデオカード:最長390mm対応、CPUクーラー:全高185mm対応、電源:ATX/最大270mm対応、ファン:最大7基搭載可能、主な仕様・特徴は以上。既に取り扱っている韓国での価格は88,000ウォン前後(約8,500円)。

ZALMANのPCケースは良くも悪くもゴテゴテしたデザインのものを多く出していますが、これはやけにシンプルで見方によってはスタイリッシュ。拡張性は高いですしトレンドは大体押さえていますし、ミドルタワーのPCケースとして悪くない印象。ただ、過去の”Z9”系を知っているとコストパフォーマンスはちょっと良い程度にしか思えず、インパクトはそれほどでもないでしょうか。Z9 Plusなんて今思えばファン4基とファンコントローラーが付いて5,000円前後でしたから、当時の情勢も考えると異様な安さでしたね。