Xtrfy、製品が出回りだした独自形状で約62gの軽量ワイヤレスゲーミングマウス『MZ1 Wireless』

海外で見かけたXtrfyのマウス「MZ1 Wireless」。
「M4 Wireless」「M42 Wireless」に続く新たなワイヤレスゲーミングマウスは「MZ1 Zy's Rail」をベースにしたワイヤレスモデル。米国公式サイトでは7月以降の発売予定となっていますが、一部の地域では既に出回っているようです。
MZ1 Wireless White – Xtrfy
https://xtrfy.com/mice/mz1-wireless-white/




”Rocket Jump Ninja”との共同開発による半透明シェルで約62gの軽量デザイン、PixArt PAW3370のセンサー採用、Kailh GM 8.0のマイクロスイッチ採用、2.4GHzラグフリーワイヤレス、RGB LED搭載、PTFEグライドソール採用、最大75時間のロングバッテリー、パームカバーの交換で形状を変えられるモジュラーシェル、バッテリーを前方・後方に移動して重量バランスの調整が可能、ドライバレスで各設定が可能、Xtrfy EZcord Proケーブル付属、ブラック・ホワイトの2色、主な仕様・特徴は以上。
主要パーツや技術・機能面はM4 Wireless/M42 Wirelessと共通と言える内容。サイズは公開されていませんでしたが有線モデルとまったく同じに見えるので変わっていないのではないかと。重量は有線モデルに比べて6gほど増加、でも無線化やモジュラーシェル・重心バランスのギミックが加わった事を考慮すると、むしろよくこの軽さを実現したなと感心するばかり。前述のとおり米国公式サイトでは7月以降の発売予定、日本でも発売されるなら早くてその少し後だと思います。
<関連記事>Xtrfy 『MZ1 Wireless』 レビューチェック ~無線化&機能強化された超特殊形状で約62gのワイヤレスゲーミングマウス