Xtrfy、製品が出回りだした第2作目の軽量ワイヤレスゲーミングマウス『M42 Wireless』

海外で見かけたXtrfyのマウス「M42 Wireless」。
「M4 Wireless」に続いて第2作目となる軽量ワイヤレスゲーミングマウスは「M42」をベースにしたワイヤレスモデル。公式サイトでは5月発売予定となっていましたが、一部の地域では既に販売を開始していて出回っているようです。
M42 Wireless Black – Xtrfy
https://xtrfy.com/mice/m42-wireless/





PixArt PAW3370のセンサー採用、Kailh GM 8.0のマイクロスイッチ採用、2.4GHzラグフリーワイヤレス、eスポーツ向けに最適化されたハニカムシェルの軽量デザイン、パームカバーの交換で形状を変えられるモジュラーシェル、バッテリーを前方・後方に移動して重量バランスの調整が可能、RGB LED搭載、PTFEグライドソール採用、ドライバレスで各設定が可能、Xtrfy EZcord Proケーブル付属、サイズ:幅63x奥行き118x高さ38mm、重量:67g、主な仕様・特徴は以上。
主要パーツや基本スペックそれにワイヤレス関連の部分はM4 Wirelessとまったく同じ内容ですから、”ガワ”だけ違うという認識でいいかと。その”ガワ”はM42がベースでも側面の作りが少し違っており、重量は59g→67gと増加しているので乗り換えの際は違和感が少なからずあるかも。それでもワイヤレスゲーミングマウスとしては軽量の部類でM4 Wirelessよりも軽いですし、M4 Wirelessのエルゴノミックな形状が合わなかった人はこちらなら合うかもしれませんね。