Xiaomi 『Redmi Buds 3』 画像など ~QCC3040を採用したセミインイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン

Xiaomi_Redmi_Buds_3_07.jpg


2021年12月に発売されるXiaomiのイヤホン「Redmi Buds 3」。
Redmi Buds 3 Pro」に続く新たな完全ワイヤレスイヤホンは名称的にその通常版となるモデル。ただしイヤホン自体はまったくの別物で、こちらはQCC3040採用も特徴としているセミインイヤー型ですが、ちょっと見てみます。

Redmi Buds 3
https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-3/





Xiaomi_Redmi_Buds_3_08.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_09.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_10.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_11.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_12.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_13.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_14.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_15.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_16.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_17.jpg


Xiaomi_Redmi_Buds_3_18.jpg
(via weibo)

通信方式:Bluetooth 5.2、連続再生時間:約5時間、充電時間:約1.5時間、ドライバー:12mm径ダイナミック型、重量:約4.5g、という仕様。Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、セミインイヤー型のスティックデザイン、IP54の防塵/防水性能、複合振動板を採用した12㎜径ダイナミックドライバー、デュアルマイクノイズキャンセル機能によるクリアな音声通話、イヤホンを外すと自動で一時停止するスマートウェア検出、対応デバイスと素早くペアリングできるMIUIポップアップ機能、最大20時間再生を可能とするバッテリーケース、などが特徴。

日本の公式サイトでは触れられていませんが海外の製品情報にはaptX Adaptiveコーデック&TrueWireless Mirroring対応や最小95msの低遅延といった記載があり、日本正規品だけ仕様変更されているとは考えにくいのでそれらの特徴も含めていいかと。ただ、多機能で実用面でも高い評価を得ていたProモデルと実売で1,000円も違わないのは割高に感じるというか、Proモデルと比べてインパクトに欠けるのが正直なところ。今後の価格次第では見方が変わるかもしれませんね。「Redmi Buds 3」は現在5,500円前後の価格で予約受付中です。




シャオミ(Xiaomi)
売り上げランキング:-