Xiaomi、格安の27インチ/IPSパネル/WQHD/165Hzゲーミングモニター『Mi 165Hz Desktop Monitor 27』

海外で見かけたXiaomiの27インチ液晶モニター「Mi 165Hz Desktop Monitor 27」。
「Redmi Monitor 1A」に続くXiaomi第4作目となる液晶モニターはIPSパネル採用&解像度:2560x1440のWQHDモデル。自らそう名乗っていませんがリフレッシュレート165Hzなどのスペックから考えて実質ゲーミングモニターです。
小米显示器 27英寸 165Hz版
https://www.mi.com/a/h/16008.html






(via mydrivers/PCPOP)
画面サイズ:27インチ、パネル:IPS、解像度:2560x1440、応答速度:4ms(GTG)/1ms(IMBC)、コントラスト比:1000:1、輝度:400 cd/m2、映像端子:HDMI x2/DisplayPortx1、主な仕様は以上。リフレッシュレート165Hz、Adaptive-Sync対応、VESA DisplayHDR 400認証、sRGBカバー率100%・DCI-P3カバー率95%、フリッカーフリー・ブルーライト低減モード、USB 3.0ハブ・高性能スタンド搭載、などが特徴。
デザインはDELLのビジネス向けみたいな外観で製品名も単なるデスクトップモニターとしか名乗っていませんが、スペックはゲーミングモニターとして間違いなく通用する内容。そして価格は1,899人民元(約29,000円)とあちらの相場で考えても格安の一言。このクラスをこの価格で出してこられては他社はたまったもんじゃないでしょうね。製品名から察するに165Hz版ではないモデルも用意してそうな感がありますし、Xiaomiはこの部門も幅広く展開していきそうです。