Xiaomi、aptX Adaptive・マルチポイント対応も特徴とする自身初の骨伝導Bluetoothイヤホン『Xiaomi Earphones Explore』

Xiaomi_Earphones_Explore_01.jpg


海外で見かけたXiaomiのイヤホン「Xiaomi Earphones Explore」。
Xiaomi Buds 3T Pro」などの完全ワイヤレスイヤホンを日本でも割と出しているXiaomiが初めて手がけた骨伝導Bluetoothイヤホン。約28gの軽量ネックバンドでaptX Adaptiveやマルチポイントに対応しているなど魅力的なモデルです。

Xiaomi骨传导耳机立即购买-小米商城
https://www.mi.com/shop/buy/detail?product_id=16654





Xiaomi_Earphones_Explore_02.jpg


Xiaomi_Earphones_Explore_03.jpg


Xiaomi_Earphones_Explore_04.jpg


Xiaomi_Earphones_Explore_05.jpg


Xiaomi_Earphones_Explore_06.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/aptX/SBC、連続再生時間:約12時間、充電時間:約2時間、防水性能:IP66、重量:約28g、バイブレーターの振動を利用して頭蓋骨を共鳴させる骨伝導技術、音漏れを効果的に抑える360°密閉型サウンドキャビティ、液体シリコンを使用した軽量ネックバンドフレーム、誤タッチしない物理ボタン設計、デュアルマイクとcVcノイズリダクションによるクリアな通話品質、2つのデイバスを同時接続できるマルチデバイス機能、10分充電で約2時間再生できる急速充電、MIUIポップアップクイック接続サポート、主な仕様・特徴は以上。

骨伝導技術&aptX Adaptive対応は完全ワイヤレスイヤホンの「PEACE SS-1」(AA)なら出ていますが、ネックバンドタイプではこれが初かと。aptX HD対応と特徴とするオーディオテクニカの「ATH-CC500BT」(AA)に比べると軟骨伝導とかではなく普通の骨伝導で、重量は軽くサイズもデザインも無難な感じですから見方によってはこちらの方がいいかも。価格は中国公式サイトだと現在699人民元(約14,000円)。日本でも発売されるかは日本法人次第で前述のとおり完全ワイヤレスイヤホンが割と出ている製品展開を考えると、可能性は少なからずあるかもしれませんね。





シャオミ(Xiaomi)
売り上げランキング:2,584