Xiaomi、最大-40dBのANC機能や世界初のLHDC 4.0対応などを特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『Xiaomi Bud 3 Pro』

XIaomi_Buds_3_Pro_01.jpg


海外で見かけたXiaomiのイヤホン「Xiaomi Bud 3 Pro」。
FlipBuds Pro」に次ぐハイエンドクラスの新たな完全ワイヤレスイヤホン。今作も最大40dBの騒音カットを謳うANC機能を搭載していますが、それ以外にも世界初のLHDC 4.0対応や自身初の空間オーディオ採用など見どころが多いモデルです。

【小米小米耳机】小米 真无线降噪耳机3Pro - 京东
https://item.jd.com/100026788682.html





XIaomi_Buds_3_Pro_02.jpg


XIaomi_Buds_3_Pro_03.jpg


XIaomi_Buds_3_Pro_04.jpg


XIaomi_Buds_3_Pro_05.jpg
(via weibo)

最大40dBの騒音カット&3つのモードを選択できるアクティブノイズキャンセリング機能、個別に設定が可能なデュアルトランスペアレントモード、Xiaomi初の空間オーディオ=360°サラウンドサウンドフィールド採用、DLC振動板を採用したダイナミックドライバー、24bit/96kHzの高品位オーディオ伝送を実現するLHDC 4.0対応、HRTFプロフェッショナルチューニング、IP55の防塵/防水性能、ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、連続再生時間:約6時間/約27時間(イヤホン+ケース)、重量:約4.8g、主な仕様・特徴は以上。

LHDC 4.0は個人的に初見で検索してもこの製品の事しか出てこないので詳細はよくわからず。Xiaomi最新かつ上位のスマートフォンしか対応してなさそうな機能もいくつかありそうですが、ANC機能の数値はトップレベルですし機能面は全部入りと言えそうな内容ですし、また何かすごいものを出してきたなと驚くばかり。価格は中国のオフィシャルストアだと前述のFlipBuds Proより100人民元ほど安い699人民元(約12,000円)。Xiaomi Bud 3 Proという名称から考えてグローバルに展開しそうな気もしますね。

<関連記事>Xiaomi 『Xiaomi Buds 3T Pro』 画像など ~最大-40dBのANC機能やLHDC 4.0対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン


シャオミ(Xiaomi)
売り上げランキング:1,859