XENICS、PAW3370採用で重量78gのワイヤレスゲーミングマウス『TITAN GX AIR WIRELESS』

海外で見かけたXENICSのマウス「TITAN GX AIR WIRELESS」。
「TITAN GX AIR」のワイヤレス版となる軽量ゲーミングマウス。トップカバー交換のギミックをそのままに重量78gでワイヤレス化を実現しただけではなく、Pixart PAW3370のセンサーを新たに採用しているのも大きな特徴です。
TITAN GX AIR WIRELESS
http://www.xenics.co.kr/goods/goods_view.php?goodsNo=1000000301







(via danawa/naver)
Pixart PAW3370のセンサー採用、耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、左右対称設計の軽量ボディ、2.4GHz/1msの高速ワイヤレス、バッテリー内蔵(電池寿命:最大70時間)、ハニカム・ノーマルの2種で交換できるトップカバー、Tiger Feet(テフロンソール)採用、ホイール・ボトムラインにRGB LED搭載、充電&有線接続用のパラコードケーブル付属、グリップテープ・交換用ソール付属、ブラック・ホワイトの2色、サイズ:幅63.5x奥行き120x高さ39mm、重量:約78g、主な仕様・特徴は以上。
センサーのPAW3370に関してはPMW3389との比較も製品情報に掲載されており、解像度の最大数値が向上(16000DPI→19000DPI)、LODの調整値はさらに低い(2-3mm→1-2mm)、エラーレートは50%低い、消費電力は圧倒的に低い、など色々と優位な点があり。マウス自体は最軽量クラスではないけれどもこのサイズで重量78gなら軽量の部類に入るでしょうし、PAW3370を採用しているなら基本性能は申し分ないかと。価格は69,900ウォン(約6,600円)。日本で正規に発売される事はないでしょうから入手は韓国から取り寄せに限られると思います。