XENICS、低価格で出回っているGPWクローンの有線ゲーミングマウス『TITAN GA AIR WIRED』

XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_01.jpg


海外で見かけたXENICSのマウス「TITAN GA AIR WIRED」。
TITAN GM AIR WIRELESS」などこれまで〇〇クローンと言える製品をいくつも出しているXENICSの新たなゲーミングマウス。先日取り上げたIRONCATの「INFINITY G PRO」と同型ですが、こちらはエントリークラスの有線モデルです。

TITAN GA AIR WIRED
https://www.xenics.co.kr/goods/goods_view.php?goodsNo=1000000580





XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_02.jpg


XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_03.jpg


XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_04.jpg


XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_05.jpg


XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_06.jpg


XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_07.jpg


XENICS_TITAN_GA_AIR_WIRED_08.jpg
(via quasarzone)

PixArt PAW3327のセンサー採用(解像度:12400DPI)、耐久性1000万回のHUANO製マイクロスイッチ採用、パームカバー着脱するハニカムシェルデザイン、RGB LED搭載、テフロンソール採用、サイズ:幅63.5x奥行き125x高さ40mm、重量:約63±5g、主な仕様・特徴は以上。価格は韓国の公式サイトだと29,900ウォン(約2,800円)。

前述のとおりINFINITY G PROと同型ですが中身は別物でコストが低そうな主要パーツを使っており、ケーブルがパラコードではなかったり付属品は何も付いていなかったりと魅力に乏しく、見どころはそこそこ軽いGPWクローンの形状という点だけでしょうか。ただ、これまでの流れなら色々とグレードを上げたワイヤレスモデルを後から出してくるのではないかと。それとPwnageやSharkoonも同型の製品を出す可能性が高いと思います。




Logicool G(ロジクール G)
売り上げランキング:1