今週の気になった新製品・新情報をメモ 2023/04/01 ~MSIの380Hz対応ゲーミングモニターなど

weekly_memo_2023-0401_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したショップ情報、セールやキャンペーンの情報、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。通常は毎週の更新で情報が乏しい時は隔週の更新、今回は18件です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2023/03/25)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2023-0325





weekly_memo_2023-0401_02.jpg


MSI G253PF - The New Esports Meta. | Esports Gaming Monitor | MSI
MSIが24.5インチ/Rapid IPS/380Hzのゲーミングモニターを発表。360Hzのモデルならいくつも出ていますがオーバークロックで380Hzにしたものは今作が初かも?。付加機能がないGシリーズの製品なので価格面も期待できそうです。





weekly_memo_2023-0401_03.jpg


MSI MAG401QR | Ultrawide Gaming Monitor | MSI
同じくMSIが40インチ/IPS/UWQHD/155Hzのウルトラワイドゲーミングモニターを発表。この40インチが意外と珍しくて日本だとINNOCNくらいしか売ってないはず。2つめの選択肢になるかもでしょうか。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_04.jpg


【新品预告】16:18立面屏,双倍视野,高效码字!这样的显示器程序员会喜欢吗?
INNOCNがアスペクト比16:18のモニターを出す予定とSNSで告知。無事に発売されるならLGに続いて第2作目となりますし、価格はLGより安くなりそうな気がします。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_05.jpg


Tanjirou 5108B Plus | Akko Official Global Site
TVアニメ「鬼滅の刃」の新シーズンが今月から放送されますが、それに合わす形でAkkoがコラボモデルのメカニカルキーボードを公開。一つはその名のとおり炭治郎バージョンです。





weekly_memo_2023-0401_06.jpg


Nezuko 5108B Plus | Akko Official Global Site
上に同じくAkko×鬼滅の刃のメカニカルキーボード、もう一つは禰豆子バージョン。Akkoはジャンプ関連のコラボ製品を数多く手がけていますが、そういえば鬼滅の刃は今回が初です。





weekly_memo_2023-0401_07.jpg


EDIFIER G4M
EDIFIERが初めて手がけたゲーミングマウス、ワイヤレスモデルに続いて有線モデルも発表あり。ただしこちらは一昔前のスペックという感じで拠点の中国でもあまり注目されないのではないかと。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_08.jpg


Black and White Versions, All-in-One Unit FiiO R7 Is Officially Released!-FiiO---BORN FOR MUSIC
FiiOのデスクトップオーディオデバイスは日本でも発売されましたが、以前からイベントで展示されていたホワイトのモデルも正式に出る模様。今の製品展開から考えて日本でも取り扱う可能性はあるかもしれません。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_09.jpg


MIKIT(ミキット)の日本公式通販サイト:ふもっふのおみせ
個性的なメカニカルキーボードをいくつも手がけているMIKITの製品、ふもっふのおみせが取り扱いを開始。日本で販売するのはここだけになると思います。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_10.jpg


Amazon | Razer レイザー BlackWidow V4 Pro JP Yellow Switch ゲーミングキーボード
Razer BlackWidowシリーズの最新バージョンとなるメカニカルゲーミングキーボードが4月21日に発売決定。かなり多機能な仕様ですが価格も相応に高い設定です。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_11.jpg


Amazon | DELUX M800PRO PAW3395 最大26000DPI ゲーミングマウス 充電式 超軽量68g
DELUXの最新バージョンとなるワイヤレスゲーミングマウス、日本でいつの間にか販売されていた模様。海外の情報だとガラスソールでしたが、販売ページにその詳細は記載されておらず実際どうなのかは不明。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_12.jpg


Amazon | DELUX M913 最大4000DPI、10G ACC、人間工学設計 高精度 光学式マウス
同じくDELUXのサムホイールや3サイドボタンなどを特徴とするワイヤレスマウス、こちらも既に販売中。マウス自体はチープ感が否めない作りなので、その特徴をどう見るかがカギになるかと。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_13.jpg


LAMZU ATLANTIS MINI - White ATLANTIS - 製品詳細 | パソコンSHOPアーク(ark)
LAMZUの小型バージョンとなる軽量ワイヤレスゲーミングマウスが先週発売されていた模様。他のショップでは見かけないので日本正規代理店品の取り扱いはアークだけなのかも。





weekly_memo_2023-0401_14.jpg


楽天ビック|PHILIPS PCモニター ブラック 288E2A/11 [28型 /4K(3840×2160) /ワイド]
Philipsの28インチ/IPS/4K UHDモニターが4月21日に発売決定。シリーズ的にスタンダードモデルと言えるものですが、今の相場で考えるとこの価格は安い方・・・なのかな?。高くはないと思います。





weekly_memo_2023-0401_15.jpg


【楽天市場】FiiO BTR7 ホワイト|Bluetooth レシーバー USB DAC 左右独立構成 :エミライダイレクト
FiiOの最上位となるBluetoothレシーバー、ホワイトモデルが数量限定で4月7日に発売決定。上記で触れたとおり今の展開なら他のホワイトモデルも取り扱うのではないかと。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_16.jpg


【楽天市場】Fender Audio TOUR True Wireless Earphone:KANJITSU DIRECT 楽天市場店
Fenderの完全ワイヤレスイヤホンが4月7日に決定。これは海外だと2年以上前に出ていた製品なので(何で今更これを・・・)と思ったのが正直なところ。スペックも相応に古くて需要は一部のFender好きに限定されるかと。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_19.jpg


Amazon | 【日本正規代理店品】 Nothing ear (2) 完全ワイヤレスイヤホン
Nothingの第3作目でシリーズ第2世代モデルとなるANC完全ワイヤレスイヤホンが今週発売。個性的なスケルトンデザインは健在、今作も人気商品になる事は間違いないでしょう。 →関連記事





weekly_memo_2023-0401_17.jpg


Amazon.co.jp: 【最大50%OFF】Kindle本 新年度応援キャンペーン
Amazon Kindleストアにて新年度応援キャンペーンが引き続き開催中、期間は4月6日まで。





weekly_memo_2023-0401_18.jpg


週末セール|PC専門店【TSUKUMO】公式通販サイト
TSUKUMOにて週末セールが開催中、今週もモニターやゲーミングデバイスなどセール対象品が色々あり。