今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/08/07)

weekly_memo_2022-0807_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、セールやキャンペーンなどの情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/07/31)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0731





weekly_memo_2022-0807_02.jpg


Razer Unveiling | What's New?
Razerが8月11日に新型のゲーミングマウスと思われるものを発表する模様。ネタバレすると以前から情報がちらちら出ていたDeathAdderの新型モデルでしょう。





weekly_memo_2022-0807_03.jpg


[프리뷰] 무선게이밍마우스 타이탄 GT AIR.. : 네이버블로그
これまでにクローン系のゲーミングマウスを数多く出しているXENICS、お次はROCCATをターゲットにしたものを出す模様。そういえばKone Pureのワイヤレスモデルって出ていませんね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_04.jpg


G304 SE + G435 SE LIGHTSPEED 電競套裝 – Logitech Club
ロジクールGの製品で”SE”が付いたモデルは価格と仕様をリニューアルしたものが大半ですが、新たにゲーミングマウスのG304 SEとゲーミングヘッドセットのG435 SEの情報があり。今回見かけたのはセット販売です。





weekly_memo_2022-0807_05.jpg


Glorious Gaming - MODEL D PRO SIGNUP
Gloriousの製品では初となる穴が開いてないソリッドボディのゲーミングマウスを8月9日に発売するとアナウンスがあり。日本でのリリースはおそらくしばらく先になるかと。





weekly_memo_2022-0807_06.jpg


Glorious Gaming - Introducing GMMK Numpad
上に同じくGloriousがワイヤレスでノブやスライダーも備えたメカニカルテンキーパッドを発表。これは市販品だと今までなかったニュータイプのデバイス、ワイヤレスですし欲しがる人は結構いそう。





weekly_memo_2022-0807_07.jpg


Nacho Customz MM720 Series — Cooler Master Colorways
Cooler MasterのMM720といえば小型サイズで超軽量のゲーミングマウスですが、海外の公式サイトでカラーバリエーションモデルの取り扱いを開始した模様。多方面で販売するのかは今のところ不明。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_08.jpg


EX240 MOBIUZ 165Hz 1ms IPS 1080p Gaming Monitor | BenQ US
BenQ MOBIUZブランドのゲーミングモニターはVAパネルのスタンダードモデルが先日に日本でいち早く発売されましたが、どうやらそのIPSパネル版と言えるものも用意されているようです。





weekly_memo_2022-0807_09.jpg


Ultimate Comfortable Gaming Chair - Razer Enki Pro Koenigsegg Edition
Ultimate Comfortable Gaming Chair - Razer Enki Pro Williams Esports Edition
Razerが高級スポーツカーのメーカーとコラボしたゲーミングチェアを出す模様。カラーはイエロー・ブルーの2色。個人的にはイエローが好みです。





weekly_memo_2022-0807_10.jpg


Amazon | ROCCAT Kone XP Air ホワイト 充電ドック付きワイヤレス ゲーミングマウス
ROCCATの3D RGBライティング&計15ボタン搭載を特徴とするワイヤレスゲーミングマウスが今週発売。日本でこんなに早く発売されるとは思わなかった・・・代理店がソフトバンク系列になったからでしょうか。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_11.jpg


Amazon | ゲーミングモニター GIGABYTE G24F 2 24型/フルHD/平面モニター/165Hz(OC 180Hz)
GIGABYTEのリニューアル版となる24インチのゲーミングモニターが今週発売。今の情勢を考慮すると新製品で30,000円を切っているなら安い方になるでしょうか・・・なるのかな?。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_12.jpg


Amazon | JAPANNEXT 40インチ ウルトラワイドゲーミングモニター JN-IPS40UWQHDR144
JAPANNEXTのウルトラワイドゲーミングモニターが今週発売。このサイズでこのスペックのモデルはinnocnが先に出しているので、それよりも安くなればですかね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_13.jpg


Dell 27インチ ゲーミング モニター(G2723H):コンピューター モニター | Dell 日本
DELLのリフレッシュレート280Hz(OC)を特徴とする27インチのゲーミングモニターが今週発売。今のところ取り扱いは公式サイトの直販のみ、量販店で後に売るとしても直販が一番安いパターンになりそうな。





weekly_memo_2022-0807_14.jpg


楽天ビック|ASUS XG27AQM-G ゲーミング液晶ディスプレイ ROG Strix XG27AQM-G EVA EDITION
ASUS×エヴァンゲリオンのゲーミングモニターが8月19日に発売決定。他のコラボ製品は既に発売されているので、これで日本リリースは完了です。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_15.jpg


Amazon | ASUS ‎AP201 PRIME CASE MESH WHITE EDITION 33ℓ MicroATX ケース
ASUS ‎PrimeシリーズのMicroATX PCケースが今週発売。このシリーズらしくシンプルなメッシュデザインはゲーミングとしてより一般向けとして需要がありそう。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_16.jpg


Amazon.co.jp: FiiO BTR7 Bluetooth レシーバー USB DAC 左右独立構成 LDAC 4.4mm 3.5mm
FiiOの新フラッグシップモデルとなるBluetoothレシーバーが8月12日に発売決定。3万円超は高いけど想定どおりですかね・・・でも業界最高峰の逸品である事は間違いないでしょう。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_17.jpg


Amazon.co.jp: Cleer ARC ワイヤレスイヤホン bluetooth 5.0 オープン型 耳をふさがない 耳かけ
Cleerのオープンイヤー型/イヤーフックデザインになっている完全ワイヤレスイヤホンが8月12日に発売決定。稀少なタイプですけどこの価格で買おうと思う人は多分少ないでしょうね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0807_18.jpg


Amazon.co.jp: Skullcandy 公式ストア Mod ワイヤレスイヤホン マルチポイント Bluetooth 5.2
Skullcandyのマルチポイント対応やTile機能を特徴とする完全ワイヤレスイヤホンが今週発売。マルチポイント対応はほんとに増えたなぁ・・・言い換えるとそれだけではもう決め手にならないかなと。