今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/05/29)

weekly_memo_2022-0529_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、セールやキャンペーンなどの情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/05/22)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0522





weekly_memo_2022-0529_02.jpg


m42-wireless - Built On Experience -Xtrfy Japan
Xtrfyの第2作目となる軽量ワイヤレスゲーミングマウスが6月3日に発売決定。前作よりこちらの方が人気になりそうな印象。今のところ予約を受け付けているショップは見当たりません。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_03.jpg


Dell 32インチ4K USB-Cハブ モニター(P3223QE) - PCモニター | Dell 日本
DELL Pシリーズの32インチ/IPS/4K液晶モニターが5月25日から発売開始。下位のシリーズでもロゴなしのフレームレスデザインはいい感じですが、この価格なら一つ上のU3223QEを買った方がいいのでは・・・。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_04.jpg


finalさんはTwitterを使っています: 「2022 Autumn #ZE8000」 / Twitter
ドイツの見本市で出展されていたfinalのフラッグシップモデルとなる完全ワイヤレスイヤホン、このツイートから考えて秋に出すという事でしょう。その前に下位モデル(ZE2000)が出るのかな?。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_05.jpg


Amazon.co.jp: ロジクール KX850FL MX MECHANICAL ワイヤレス メカニカル キーボード
ロジクール MXシリーズ初のワイヤレスメカニカルキーボードが6月16日に発売決定。一般向けは薄型のパンタグラフも好まれるので従来のものと人気は割れそうでしょうか。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_06.jpg


Amazon.co.jp: ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINI ワイヤレス メカニカル キーボード
上に同じくロジクール MXシリーズ初のワイヤレスメカニカルキーボード、75%レイアウトのMiniモデルも6月16日に発売決定。海外の英語配列版は何とも思いませんでしたが、日本語配列はちょっと引っかかる部分がありますね。





weekly_memo_2022-0529_07.jpg


楽天ビック|ARCHISS|アーキス Maestro TKL メカニカル テンキーレス キーボード
ARCHISS Maestroシリーズ初のTKLメカニカルキーボードが5月26日から発売開始。以前に出していなかったっけ?と思って調べたらポインティングスティックが付いた別シリーズでしたね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_08.jpg


Fnatic Gear STREAK65 JP - 製品詳細 | パソコンSHOPアーク(ark)
Fnaticの65%ゲーミングメカニカルキーボード、日本語配列版が6月3日に発売決定。ちょっと妙な配置になっている部分もありますが、日本語配列でも割とうまくまとめている印象。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_09.jpg


Amazon | Roccat BURST PRO AIR 軽量光学式ワイヤレスゲーミングマウス
ROCCATの派手なライティングゾーンを特徴とするワイヤレスゲーミングマウスが5月27日から発売開始。実用性とデザイン性を両立していますが、最近のワイヤレスにしてはそこまで軽いものではないです。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_10.jpg


Amazon.co.jp: Razer DeathAdder Essential + Goliathus Medium Bundle Hello Kitty and Friends Edition
Razer×ハローキティのゲーミングマウス&マウスパッドが5月31日に発売決定。ちなみに同じコラボのゲーミングチェアは3月に出ていました。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_11.jpg


Amazon | ロジクール MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GR
ロジクール MXシリーズ第3世代のワイヤレスマウス、リニューアル版となるSモデルが6月16日に発売決定。クリックが静音仕様になってカラーは実質ホワイトのペイルグレーがある模様。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_12.jpg


楽天ビック|RAY PAWN+ ゲーミングマウス ブラック RM-3360LR
2018年に出たゲーミングマウスのリニューアル版となるモデル。今の時代にこれではさすがに2周も3周も周回遅れが否めないところ。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_13.jpg


Amazon | GIGABYTE M34WQ Gaming Monitor (34型/UWQHD/IPS/144Hz/1ms(MPRT))
GIGABYTEの新たなウルトラワイドゲーミングモニターが5月27日から発売開始。80,000円台という価格は今の情勢を考慮しても割高感が否めないでしょうか。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_14.jpg


Amazon | JAPANNEXT 24.5型 IPS フルHDパネル搭載360Hz対応ゲーミングモニター 「X-360」
JAPANNEXTのリフレッシュレート360Hzを特徴とするゲーミングモニターが5月27日から発売開始。大手の360Hzモデルに比べれば割安・・・そういえばその大手は一つ出してそれっきりの状況ですね。





weekly_memo_2022-0529_15.jpg


Amazon | JAPANNEXT 21.5型フルHDパネル搭載144Hz対応ゲーミングモニター JN-T215FLG144FHD
JAPANNEXTのリフレッシュレート144Hzを特徴とするゲーミングモニターが5月27日から発売開始。一見よくあるスペックですけど21.5インチのサイズでというのは何気に珍しい?。





weekly_memo_2022-0529_16.jpg


Amazon | Cooler Master MasterBox NR200P MAX 850W電源+水冷CPUクーラー プリインストール PCケース
Cooler Masterの新たなMini-ITX PCケースが5月27日から発売開始。人気シリーズの上位モデルですけど電源とCPUクーラーを標準搭載している事もあって高額です。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_17.jpg


楽天ビック|ANTEC|アンテック パソコンケース CANNON 通販
Antec新型のオープンフレームPCケースが5月28日から発売開始。デザインが凝っているオープンフレーム系は大抵高額になりますけど70,000円台かぁ・・・敷居は高いですね。





weekly_memo_2022-0529_18.jpg


Amazon | HUAWEI Sound Joy Bluetoothスピーカー USBC充電 IP67防塵防水 DEVIALETチューニング
HUAWEIのポータブルBluetoothスピーカーが5月26日から発売開始。ボトル型のポータブルタイプとしては魅力的なスペックを備えていますし、ソニーやJBLの人気モデルにどれだけ迫れるか注目。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_19.jpg


Amazon.co.jp: Shokz OpenRun Mini 骨伝導イヤホン ミニサイズ ワイヤレス 急速充電 IP67 防水
Shokzの小型サイズ版となる骨伝導Bluetoothイヤホンが5月27日から発売開始。AfterShokz時代の小型サイズ版が日本で割と需要があった印象でしたので、それなりに売れるのではないかと。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_20.jpg


【楽天市場】【MP3 ONLY】OpenSwim Shokz 骨伝導 デジタルオーディオプレーヤー
Shokzの骨伝導イヤホン型と言えるデジタルオーディオプレーヤーが5月27日から発売開始。水泳用となっていますがランニング用としても結構いいんじゃないかと。スマホなしでも音楽が聴けますし。





weekly_memo_2022-0529_21.jpg


【楽天市場】クリエイティブメディア Creative BT-W4 Bluetooth 5.2 オーディオ トランスミッター
クリエイティブの第4世代モデルとなるBluetoothオーディオトランスミッターが5月27日から発売開始。先代はBluetooth 5.0でaptX HD/aptX LL対応でしたが、今作はBluetooth 5.2でaptX Adaptive対応です。 →関連記事





weekly_memo_2022-0529_22.jpg


Amazon.co.jp: Amazon Music - フォローで一生分の音楽が聴けるギフト券が当たるキャンペーン
Amazon Musicにて一生分の音楽が聴けるギフト券(823,200円相当)が当たるキャンペーンが開催中、期間は6月19日まで。抽選で1名なのでまぁ当たらないでしょうけど、B賞の100円分ギフト券は20,000名なので当たりそう。





weekly_memo_2022-0529_23.jpg


アーク 新社会人応援セール - ark (アーク)
パソコンSHOPアークにて新社会人応援セールが開催中、期間は6月5日まで。先週からやっていたようで売り切れているセール対象品もありますが、それでも数はまだまだ多めです。