今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/05/01)

weekly_memo_2022-0501_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、セールやキャンペーンなどの情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/04/24)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0424





weekly_memo_2022-0501_02.jpg


EDIFIER STAX SPIRIT S3
EDIFIERのSnapdragon Sound対応も特徴とする平面駆動型Bluetoothヘッドホン、以前取り上げた時は中国だけでしたがグローバルサイトに製品情報が載ったので日本で発売される可能性があるかも。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_03.jpg


POCO Buds Pro Genshin Impact Edition - POCO Global
Xiaomi×原神コラボの完全ワイヤレスイヤホン、XiaomiのサブブランドであるPOCOの方にグローバル版?の製品情報が公開された模様。日本で出回るとしても並行輸入品でしょうか。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_04.jpg


PLANET BEYOND
PLANET BEYONDというメーカーがEVR Wirelessなる完全ワイヤレスイヤホンを出しているようですが、まるでジュエリーのようなデザインでアクセサリーパーツが交換できるギミックもあり、なんかすごいものになっています。





weekly_memo_2022-0501_05.jpg


Going fully Wireless IEMs. Too soon? Or are we there yet? - Head-Fi.org
某所に公開されていた情報。真偽は不明ですが音質は最高峰と評されているあの完全ワイヤレスイヤホン、ANCモデルが準備されている?。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_06.jpg


FiiO、LDAC対応でTHX AAA搭載のBluetoothアンプ「BTR7」初公開 - AV Watch
先日行われたオーディオ製品のイベントでFiiOの新たなフラッグシップモデルとなるBluetoothレシーバーが公開されていた模様。拠点の中国でまったく情報が流れていませんでしたから日本で初公開は意外でした。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_07.jpg


한국에너지공단 효율관리제도
某所に公開されていた情報。BenQ MOBIUZブランドの新たなゲーミングモニターのようですが、型番から24インチだとわかるくらいでスペックは一切不明です。





weekly_memo_2022-0501_08.jpg


MAGNUS Metal Desk | Secretlab US
主にゲーミングチェアで知られるSecretlabが機能的なゲーミングデスクを発表。奥側の溝に備わるRGBストリップはLEDパネルキットで知られるNanoleafが開発に関わっている模様。





weekly_memo_2022-0501_09.jpg


Razer Chroma Workshop
Razer Chromaに対応する他社製品の一覧にLEDパネルキットのメーカー・Cololightが追加されたと告知があったのですが、一覧を見るとNanoleafとか同業の名もありますね。





weekly_memo_2022-0501_10.jpg


Amazon | Sennheiser ワイヤレスイヤホン MOMENTUM True Wireless 3
SENNHEISER MOMENTUMシリーズの第3世代モデルとなる完全ワイヤレスイヤホンが5月下旬に発売決定。先代が発売されたのは2年前ですが今でも比較対象に挙がるほどの定番機、その後継なら大いに注目です。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_11.jpg


Amazon.co.jp: EDIFIER NeoBuds S ノイズキャンセリングイヤホン 完全ワイヤレス Snapdragonサウンド
EDIFIERのQCC5151採用・Snapdragon Sound対応・1BA+1DDドライバーも特徴とするANC完全ワイヤレスイヤホン、Amazonに製品ページが登場したので近いうちに販売されるかもしれません。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_12.jpg


Amazon.co.jp:QCY-T18 (ホワイト) Bluetooth イヤホン
QCYのQCC3050採用やSnapdragon Sound対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン、こちらもAmazonに製品ページが登場したので近いうちに販売されるかもしれません。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_13.jpg


楽天ビック|ラディウス|radius LDAC コーデック対応 完全ワイヤレスイヤホン HP-R300BTK
radiusのLDACに対応した完全ワイヤレスイヤホンが6月中旬に発売決定。この分野ではあまり話題に上がる事がなかったメーカーですが、まだそこまで多くないLDAC対応なら注目されるかも。





weekly_memo_2022-0501_14.jpg


【楽天市場】完全ワイヤレスANCイヤホン T39 ワイヤレス充電:ゲオオンラインストア 楽天市場店
ゲオが新たなANC完全ワイヤレスイヤホンを発売。今までの製品は低価格がウリでしたけどこれは7,000円台、安くはないので反響は少ないかも。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_15.jpg


Amazon | 水月雨(MOONDROP) 竹 – CHU カナル型イヤホン 清泉 - Spring Tips付属
水月雨の新たな有線イヤホンが発売。製品名は中華圏で”竹”、英語圏で”CHU”だと思っていましたが、”竹 – CHU”なんですね。4,000円前後の価格は今の情勢を考えると妥当なところでしょうか。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_16.jpg


Amazon.co.jp: デノン サウンドバー Dolby Atmos & ロスレスオーディオ対応 DHT-S217K
DENONの新たなサウンドバーが5月下旬に発売決定。2年半前に発売された先代は当時かなり好評を得ていましたから、これも人気精進になるでしょうね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0501_17.jpg


楽天ビック|FILCO Majestouch 2SC 静音赤軸 日本語配列 アサギ FKBN108MPS/NCSP2AG
FILCOのカラーバリエーションモデルとなるメカニカルキーボードが5月中旬に発売決定。これまで60%レイアウトのモデルにしか使われていなかったカラーです。





weekly_memo_2022-0501_18.jpg


ゴールデンウィークセール|PC専門店【TSUKUMO】公式通販サイト
TSUKUMOでゴールデンウィークセールが開催中、期間は5/8まで。色々な分野の製品が安くなっていますしクーポン適用でさらに安くなる製品も多数あり。





weekly_memo_2022-0501_19.jpg


ゴールデンウィークセール 2022 | パソコンSHOPアーク(ark)
パソコンSHOPアークでゴールデンウィークセールが開催中、期間は5/8まで。PCパーツや周辺機器は第一弾・第二弾と期日を分けていてセール対象品が変わるっぽいです。





weekly_memo_2022-0501_20.jpg


Amazon.co.jp: 最大80%OFF Kindleマンガキャンペーン: Kindleストア
AmazonにてKindleマンガキャンペーンが開催中、期間は5/5まで。ここでこういう事を言うのもアレですけどGW中は数多くのマンガアプリがキャンペーンをやっているので、無料でいくらでも見れる感じですね。