今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/04/24)

この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、セールやキャンペーンなどの情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。
今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/04/17)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0417

AOC AG275QXR
AOCが新たなホワイト×ピンクのゲーミングモニターを公開。製品が出回るのはまだしばらく先だと思いますが、現行の尖ったデザインでこのカラーだと前作より随分と奇抜に見えますね。 →関連記事

新製品祭り!春のヘッドホン祭2022mini【final/DITA/FiR audio】 – final 公式ストア
finalが来週行われるイベントで第2作目となる新たな完全ワイヤレスイヤホンを発表する模様。型番がZE2000となっているのでおそらく下位モデルでしょうか。 →関連記事

世界初、完全ワイヤレス骨伝導イヤホンから最新作が登場! "PEACE SS-1" | GREENFUNDING
骨伝導の完全ワイヤレスイヤホンを出していたBoCoが第2作目となる新型モデルをクラウドファンディングサイトにて公開。一般販売はあるとしてもしばらく先になりそうです。 →関連記事

Noble Audio製完全ワイヤレスイヤホン「FoKus PRO」受注・出荷再開のお知らせ – Noble Audio Japan
Noble Audio最上位の完全ワイヤレスイヤホン、しばらく在庫切れの状態が続いていましたが再販の目処が立った模様。以前チェックしたものですが現在でも音質は業界最高峰だと評されているものです。 →関連記事

Oriolus1795S - 株式会社サイラス 音響機器販売サイト(CYRAS DIRECT)
OriolusのBluetoothレシーバーが今週発売。自分は見逃していましたが2019年に発売していたOriolus1795の廉価版になるのかな?。今のところ公式サイトでしか販売していません。

XM1 Lizard Skins DSP Grip Black | Endgame Gear
自身初の軽量ゲーミングマウスを先日発表したENDGAME GEARですが、旧作=XM1用のグリップテープも合わせて発表していた模様。オリジナルではなくLizard Skins製を起用するところが徐々に増えてきていますね。 →関連記事

Amazon.co.jp: SteelSeries ゲーミングマウス 無線 ワイヤレス Aerox 9 Wireless 超軽量 18ボタン
SteelSeries Aeroxシリーズの計18ボタン搭載を特徴とするワイヤレスゲーミングマウスが4月末に発売決定。高額ですけど他に類を見ないタイプなのでMMO/MOBAのプレイヤーに注目されるでしょう。 →関連記事

Amazon.co.jp: SteelSeries ゲーミングマウス 無線 ワイヤレス Aerox 5 Wireless 超軽量 9ボタン
SteelSeries Aeroxシリーズのクイックアクションサイドボタンを特徴とするワイヤレスゲーミングマウスが4月末に発売決定。こちらは独特なボタン配置と軽量ボディで注目を集めそう。 →関連記事

Amazon | SteelSeries Aerox 5 - 軽量ゲーミングマウス - 18000 CPI -- TrueMove Air 光学センサー
SteelSeries Aeroxシリーズのクイックアクションサイドボタンを特徴とする有線のゲーミングマウスも4月末に発売決定。画像に価格は表示されていませんが10,000円超のようで思っていたより高いですかね。 →関連記事

Amazon.co.jp: FnaticGear BOLT Black ワイヤレスゲーミングマウス
Fnaticの製品では初となるワイヤレスゲーミングマウスが4月末に発売決定。これは海外だと数ヶ月前に出ていて日本でも既に入手している人が割といるようです。

Amazon.co.jp: Roccat ゲーミングマウス Kone XP アッシュブラック エルゴノミック 3D RGB
ROCCATの計15ボタンや3Dライティングのボディを特徴とするゲーミングマウスが今週発売。これは全ボタンにマイクロスイッチを採用しているのでメイン以外のクリック感も重視している人は要注目。 →関連記事

Amazon.co.jp: ロジクール ワイヤレス 縦型 静音 エルゴノミック マウス LIFT M800
ロジクールの第2作目となるワイヤレスエルゴノミクスマウスが5月中旬に発売決定。内容的に前作よりこちらの方が人気になるんじゃないかと。左手用は日本で発売されるとしたら直販限定になるかもしれませんね。 →関連記事

Amazon | CORSAIR K70 RGB TKL CHAMPION OPX Corsair独自OPX軸採用 テンキーレス ゲーミングキーボード
CORSAIRの光学スイッチを採用したTKLゲーミングメカニカルキーボードが今週発売。その光学スイッチはCHERRY製だと思いますが、状況から考えてCORSAIRしか使わないかもしれませんね。 →関連記事

Amazon.co.jp: HyperX Alloy Origins 60 小型RGBメカニカルゲーミングキーボード 60%レイアウト ピンク
HyperXの60%ゲーミングメカニカルキーボード、ピンクのカラーバリエーションモデルが4月末に発売決定。改めて見てもこのカラーリングは奇抜すぎて合わせるゲーミングマウスの選択に苦労するかも。 →関連記事

Amazon | Elgato Stream Deck MK.2 White ライブコンテンツ作成用 コントローラー
Elgatoの液晶キーパッド、第2世代のホワイト版モデルが今週発売。最近はデスク上をホワイトで統一しているストリーマーも多いですから、ブラックを持っていても追加購入する人が結構いるんじゃないかと。

Amazon | ゼンハイザーSennheiser ワイヤレスイヤホン スポーツ向け SPORT True Wireless
SENNHEISERの製品では初となるスポーツ完全ワイヤレスイヤホンが5月中旬に発売決定。イヤーピースとアプリで遮音性を変更できるという特徴は今まで見た事がなかったので興味深いですね。 →関連記事

Amazon.co.jp: Anker Soundcore Life Note 3S(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2)
Ankerのインナーイヤー/ショートスティックデザインになっている完全ワイヤレスイヤホン、5月発売予定とだけ情報が流れていましたが、各ショップで販売ページが公開されだしたようです。 →関連記事

Amazon.co.jp: SOUNDPEATS Mini Pro 小型ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2 ANCノイズキャンセリング
小型サイズを特徴とするSOUNDPEATSのANC完全ワイヤレスイヤホン、先月から出回っていて既にチェックもしましたが正式な発売のアナウンスが今週あった模様。どこが本営なのかちょっとよくわかんないですね。 →関連記事

【楽天市場】Free2 Classic ワイヤレスイヤホン 6mmバイオセルロース振動板ドライバー SOUNDPEATS:Soundsoul
SOUNDPEATSのエントリークラスとなる完全ワイヤレスイヤホン、楽天にある正規店?で取り扱いを開始した模様。海外では20ドルを切っていたものなので割高感は否めず・・・。 →関連記事

Amazon | Razer Leviathan V2 専用サブウーファー付 ゲーミング サウンドバー
Razerの第2世代モデルとなるサブウーファー付きのゲーミングサウンドバーが5月下旬に発売決定。価格は36,000円台で高額ですけど今から手を出すなら先代よりこっちの方が絶対いいでしょう。 →関連記事

Amazon.co.jp: LG ゲーミング スピーカー GP9 /Hi-Fi Quad DAC/3Dゲーミングサウンド
LG、UltraGearシリーズのゲーミングスピーカーが先週発売されていた模様。価格は北米だと499.99ドルだったので50,000円前後はむしろ良心的ですけど、このタイプに50,000円も出せる人はそんなにいないのではないかと。 →関連記事

Amazon | Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker ポータブル ワイヤレス スピーカー
Boseの新型となるポータブルBluetoothスピーカーが今週発売。Bluetoothのバージョンさえ許容できるなら魅力的な一品、でも何で今どきBluetooth 4.2で作るんでしょうかね・・・。 →関連記事

【楽天市場】【公式限定】 JBL Bluetoothスピーカー GO ESSENTIAL | 防水 スピーカー Bluetooth
JBL GOシリーズのBluetoothスピーカーはJBL GO3が最新モデルですが、旧版の型をした廉価モデルが公式ストア限定で発売に。これを今になって出す意図がちょっとよくわからないです。 →関連記事

Amazon | BenQ MOBIUZ EX2710U ゲーミングモニター(27インチ/4K/IPS/144Hz/PS5対応/2.1chスピーカー)
BenQ MOBIUZブランドの27インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニターが4月末に発売決定。先日の記事に記したとおり競合機よりも高額なのでリモコンなどの付加機能をどう見るかでしょうね。 →関連記事

TSUKUMO TS-HDMI21PR-15MGR プレミアム HDMIケーブル 1.5m 8K 60Hz対応 グリーン|TSUKUMO公式通販サイト
TSUKUMOオリジナルのHDMIケーブル、HDMI 2.1対応の新バージョンが今週発売。この手のケーブルはほとんどがブラックなのでグリーンは良いアクセントになるかもしれませんね。

Amazon タイムセール祭り | Amazonが開催するビッグセール
Amazonタイムセール祭りが4/24-26の期間で開催される模様。当日はセール対象品をまとめた記事を投稿する予定です。目玉商品があるといいな・・・。