今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/03/27)

weekly_memo_2022-0327_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/03/20)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0320





weekly_memo_2022-0327_02.jpg


This doesn't look right.... but it's AWESOME! - LG DualUp Ergo Monitor - YouTube
27.6インチで解像度:2560x2880/アスペクト比16:18というトンデモなサイズになっているLGの液晶モニター「28MQ780」は昨年末に発表されて話題になっていましたが、インフルエンサーなどに製品が渡っているようで発売が近いのかも。





weekly_memo_2022-0327_03.jpg


M32UC Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE U.K.
GIGABYTEが曲面VAパネルを採用した31.5インチ/4K/144Hzゲーミングモニター をリリースする模様。去年発売されたSuper Speed IPSパネル採用のモデルよりは安くなるのではないかと。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_04.jpg


Roccat Syn Buds Air Bluetooth In-Ear Gaming Earbuds
ROCCATが自身初となるゲーミング完全ワイヤレスイヤホンをリリースする模様。ゲーミングデバイスメーカーはRazerなどが既に出しているので珍しくもないですし、スペックシートを見ただけだと特筆するような点はないですかね。





weekly_memo_2022-0327_05.jpg


Sennheiser CX Plus SE True Wireless
SENNHEISERが去年出したCXシリーズのANC完全ワイヤレスイヤホン、新たに”SE”モデルを出すとのこと。製品情報を見るに違いはイヤホンのパネルがマットタイプになっただけ?。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_06.jpg


SteelSeries Aerox 9 Wireless Gaming Mouse w/6.5 Cable 16 Programmable Buttons 62618
SteelSeries Aeroxシリーズの新たなワイヤレスゲーミングマウスが出るとの情報あり。ハニカムボディで16ボタン搭載のワイヤレスは前例がありませんから注目されるでしょう。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_07.jpg


SteelSeries Aerox 5 Wireless Gaming Mouse with 6 Cable 62406
上に同じくSteelSeries Aeroxシリーズの新たなワイヤレスゲーミングマウス、こちらはRival 5をAerox化したと言えるようなタイプでしょうか。ちなみに情報の初出は2年くらい前だったので時間がかかりましたね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_08.jpg


Cloud Nine Ergonomics - Keyboards for Home, Office, & Gaming
Cloud Nineという新興メーカーが出していた左右分離型のゲーミングメカニカルキーボード。フルサイズとテンキーレスがありますが2つともirocks製がベースになっていますね。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_09.jpg


Zircon X | Genesis
10年くらい前までは日本でも製品が出回っていたGenesisがワイヤレスゲーミングマウスをリリース。この型はIRONCAT系ですね。XENICSやPwnageとかからも同型が出ています。





weekly_memo_2022-0327_10.jpg


Holm 510 RGB | Genesis
上に同じくGenesisがリリースしていたゲーミングデスク。ちょっと珍しいと思ったのがスピーカースタンドが一体型になっている点。自分が知らないだけで似たような製品は結構あるのかも。





weekly_memo_2022-0327_11.jpg


Stream Deck | elgato.com
ElgatoのStream Deckは第2世代モデルが日本でも既に発売されていますが、海外ではホワイトのバージョンが追加された模様。表面のパネルだけホワイトにしたのではなく全身真っ白になっています。





weekly_memo_2022-0327_12.jpg


Elgato Stream Deck Pedal (日本語パッケージ) | SoftBank
Elgatoのフットペダルが日本で4月に発売される模様。価格は13,000円台と安くはないですけどストリーマーをターゲットにしたフットペダルは他にありませんし、選択肢が少なかった足用のデバイスなので需要は想像以上にありそう。





weekly_memo_2022-0327_13.jpg


Amazon | Echo Show 15 - スマートディスプレイ
Amazon Echoシリーズのスマートディスプレイが4月上旬に発売決定。壁掛けも想定した15.6インチという大型サイズ、いいなとは思いますけど30,000円は気軽に手が出せない・・・プライムデーで安くなったら考えようかと。





weekly_memo_2022-0327_14.jpg


Amazon | REALFORCE 東プレ R3 キーボード 静音 ハイブリッドモデル ワイヤレス 英語配列 87キー
東プレのワイヤレスになった静電容量無接点キーボード、今までなかった英語配列モデルが発売に。これは日本より海外でどれほど反響があるのか個人的に注目してます。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_15.jpg


Amazon.co.jp: BenQ ScreenBar Halo モニターライト スクリーンバー ハロー
BenQの最上モデルとなるワイヤレスリモコン付きのモニターライト、数ヶ月前に発売されているものですが今まで楽天の直販でしか取り扱っていなかったのがAmazonでも取り扱いを開始していました。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_16.jpg


Amazon.co.jp: JBL LIVE FREE 2 完全ワイヤレスイヤホン マルチポイント/ハイブリッド ノイズキャンセリング
JBLの新たなANC完全ワイヤレスイヤホンが4月に発売決定。LIVE FREE NC+ TWSというモデルが2020年に出ていましたが、その後継機になるのではないかと。





weekly_memo_2022-0327_17.jpg


Amazon.co.jp: JLAB Go Air Pop True Wireless Earbuds 完全ワイヤレスイヤホン
JLABの完全ワイヤレスイヤホン、このエントリーモデルをはじめ日本で正式に発売開始。海外では何度か見かけていたメーカーですが、どの製品もよくある一つという印象なのが正直なところ。





weekly_memo_2022-0327_18.jpg


【楽天市場】PHILIPS TAT5556 ワイヤレス イヤホン ノイズキャンセリング:eイヤホン楽天市場店
Philipsの完全ワイヤレスイヤホンといえばFidelioシリーズのANCモデルが先日発売されましたが、下位モデルと言えるこの新製品が続いて4月に発売されるようです。 →関連記事





weekly_memo_2022-0327_19.jpg


Kindle本5点まとめて買うと さらに10%ポイント還元
現在Amazonで新生活セールが開催されていますが、そのキャンペーンの一環としてKindleまとめ買いキャンペーンもやっているようです。期間は3/29まで。





weekly_memo_2022-0327_20.jpg


サンワダイレクト 新生活セール
サンワダイレクトにて新生活セールが開催中、期間は3/31まで。デスク製品とか周辺機器とかサプライとか色々と安くなっています。