今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/03/20)

weekly_memo_2022-0320_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/03/13)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0313





weekly_memo_2022-0320_02.jpg


ROG Strix XG276Q | 27 to 31.5 Inches | Gaming Monitors|ROG - Republic of Gamers|ROG Global
先日発表されたASUS ROGブランドの新たなゲーミングモニター、一見スタンダードな27インチモデルですがスタンド上部にカメラやサブモニターの取り付けを想定して三脚ソケットが備わっている模様。今後の標準装備になるかも。





weekly_memo_2022-0320_03.jpg


AOC AG273FXR/D
AOCのホワイト×ピンクになっているゲーミングモニター、新製品が中国の公式サイトに公開されていましたがマイナーチェンジ版になるのかな?。リフレッシュレートは144Hz→165Hzに向上しています。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_04.jpg


VX1755 17 144Hz Portable Gaming Monitor
ViewSonicが17インチ/IPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzのポータブルゲーミングモニターを発表。先駆者と言えるASUS ROGブランドの製品と競合になりそうです。





weekly_memo_2022-0320_05.jpg


Dell 27 ゲーミング モニター - G2723HN:コンピューター モニター | Dell 日本
DELLの新たな27インチ/IPS/165Hzゲーミングモニターが公式サイトにて発売開始。先日出した32インチモデルほどのインパクトはないスタンダードなタイプですが、これもおそらく日本が世界最速のリリースではないかと。





weekly_memo_2022-0320_06.jpg


Introducing the GMMK 2 - Pre-Orders Begin March 17th
ゲーミングマウスで世界的なメーカーになっているGloriousはゲーミングキーボードも手がけていますが、実質主力の扱いだったGMMKシリーズの第2世代モデルが3月中旬からプレーオーダーを開始するようです。





weekly_memo_2022-0320_07.jpg


Prismcaps | SteelSeries
ここ最近はホワイトのカラーバリエーションに注力していたSteelSeries、今度はピンクも出すようで第一弾はキーキャップセットとゲーミングヘッドセットのハウジングパネルが用意されています。





weekly_memo_2022-0320_08.jpg


ゲーミングデバイスにも本格的に参入してきたNZXT、先日取り上げたマウスやキーボードと合わせてマウスパッドも出す模様。シンプルなデザインでホワイトやグレーもあり、なかなかいい感じの一品です。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_09.jpg


QCY T18 MeloBuds Truly Wireless Earbuds——Pre-sale – QCY Official Site
QCC3050採用&Snapdragon Sound対応を特徴とするQCYの完全ワイヤレスイヤホン、公式サイトに製品情報が公開されたようで日本でもそろそろ取り扱ういが開始されるかもしれません。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_11.jpg


BackSupport-Office-Chair-BS10
主に電動昇降デスクで知られるFLEXISPOT、海外で割と本格的なエルゴノミックデザインのデスクチェアをリリースした模様。そのうち日本で取り扱うかもしれませんね。





weekly_memo_2022-0320_12.jpg


麒翼USB蓝牙发射器5.2适配24Bit无损APTX免驱HD低延迟LL电脑WIN11-tmall.com天猫
96kHz/24bitのaptX Adaptiveコーデックに対応したBluetoothドングルが海外で出回っている模様。本当に対応しているのであれば画期的な一品です。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_13.jpg


Amazon | Razer Raptor 27 ゲーミングモニター 27インチ 165Hz 1ms QHD IPS
Razerのゲーミングモニターが3月下旬に発売決定。これは日本で絶対に発売されないだろうと思っていたので正直驚きのリリース。ただし150,000円台では超コアなファンじゃないと手を出さないでしょう。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_14.jpg


Amazon.co.jp: Razer Huntsman Mini Analog ゲーミングキーボード 60%レイアウト アナログオプティカルスイッチ
60%レイアウトでアナログオプティカルスイッチを採用したゲーミングメカニカルキーボードが3月下旬に発売決定。ニッチなタイプですがそこに魅力を感じる人は割といるようで自分のまわりでも予約したという人をちらほら見かけました。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_15.jpg


Amazon.co.jp: Razer Audio Mixer オーディオミキサー ミュートボタン付き オーディオインターフェース
Razer初となるオーディオミキサーが3月下旬に発売決定。これはつい先日に海外で発表されたばかりのもので、間髪入れずに日本でのリリースは意外や意外。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_16.jpg


Amazon.co.jp: Razer Seiren BT ワイヤレスマイク クリップ型 Bluetooth5.0 接続 モバイルストリーミング用
Razerのストリーマー向けとなるポータブルBluetoothマイクも3月下旬に発売決定。今の時代は外で撮影する人も結構いますから、そこに目をつけたアイテムでしょうか。





weekly_memo_2022-0320_17.jpg


Amazon.co.jp: Razer Key Light Chroma RGB LED ライト 2800ルーメン 色温度調整 配信向け
Razerのストリーマー向けとなるLEDパネル照明も3月下旬に発売決定。この類は今までElgatoの一強と言える状態でしたから、その牙城を崩すことになるのではないかと。





weekly_memo_2022-0320_18.jpg


Amazon.co.jp: Razer Kaira Pro White ワイヤレス ゲーミングヘッドセット Xboxワイヤレス/Bluetooth5.0接続
Razerの新たなワイヤレスゲーミングヘッドセットも3月下旬に発売決定。これに限らず最近はゲーム機での使用を想定したモデルが増えましたね。





weekly_memo_2022-0320_19.jpg


Amazon | ハローキティ ゲーミングチェア Razer Iskur X Hello Kitty and Friends Edition
ゲーミングチェアをはじめとしたRazer×ハローキティのコラボ製品も3月下旬に発売決定。この手の版権ものは日本で正式に売らないだろうと思っていましたが、流れが変わってきているようで。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_20.jpg


Amazon | Dell U3223QE 31.5インチ 4K ハブモニター /IPS Black/VESA DisplayHDR 400
IPS Blackも特徴とするDELLの31.5インチ/4K UHD液晶モニター、公式サイトだけでなくAmazonでも取り扱いを開始。ただし入荷予定は5月下旬、DELLの新製品は初動を逃すとしばらく待つパターンになってきています。





weekly_memo_2022-0320_21.jpg


Amazon | MSI MPG ARTYMIS 273CQRX-QD 量子ドット 湾曲率1000Rゲーミングモニター VA湾曲パネル
曲面1000RのVAパネル、量子ドット技術、リフレッシュレート240Hz、などを特徴とするMSIの27インチ/WQHDゲーミングモニターが発表と同時に発売開始。MSIはもう完全に低価格路線から本格路線へとスイッチした印象。





weekly_memo_2022-0320_22.jpg


Amazon | Xiaomi スマートウォッチ Watch S1 シルバー 【日本正規代理店品】
Xiaomiの新たなスマートウォッチが発売開始。この手のアイテムはしばらくチェックしていませんでしたが、最近のものは電池寿命が随分と長くなっているしワイヤレス充電も備わっているのか・・・いいですね。





weekly_memo_2022-0320_23.jpg


Amazon | Xiaomi スマートウォッチ Watch S1 Active スペースブラック 【日本正規代理店品】
上に同じくXiaomiの新たなスマートウォッチが発売開始、こちらはスポーツタイプのモデル。あれこれ計測するのが目的なら言うまでもなくこちらの方が良さげ。





weekly_memo_2022-0320_24.jpg


Amazon.co.jp: PHILIPS Fidelio T1 Bluetooth ワイヤレスイヤホン アクティブノイズキャンセリング搭載
Philips Fidelioシリーズの完全ワイヤレスイヤホンが3月下旬に発売決定。ハイブリッドドライバーやLDAC対応などスペックは魅力的ですけど、海外での評価がイマイチだったのが引っかかるところ。 →関連記事





weekly_memo_2022-0320_25.jpg


Amazon.co.jp: JBL LIVE FREE 2 完全ワイヤレスイヤホン マルチポイント/ハイブリッド ノイズキャンセリング
JBLの新たなANC完全ワイヤレスイヤホンが4月上旬に発売決定。JBLは直販でしか売らないパターンが最近多かったので、量販店でも取り扱うこれは自信ありの新製品とも取れるでしょうか。





weekly_memo_2022-0320_26b.jpg


Amazon.co.jp: XROUND FORGE NC ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン
XROUNDのスポーツ向けとなるANC完全ワイヤレスイヤホンが発売開始。これは去年の夏に台湾で見かけたもの、これに限らずここの製品は日本で出すタイミングが遅いと正直思います。 →関連記事