今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/02/27)

weekly_memo_2022-0227_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2022/02/20)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2022-0220





weekly_memo_2022-0227_02.jpg


Kone XP 3D Lighting 15 Button Gaming Mouse | Roccat
ROCCATが新型となる15ボタン搭載のゲーミングマウスを発表。製品情報にKone AIMO Remasteredとの比較も載せているのでその後継機になるのではないかと。にしてもトップカバーが派手派手しい。





weekly_memo_2022-0227_03.jpg


Ultra Custom Wireless Ambi | Pwnage
以前から情報を小出ししていたPwnageの新たなワイヤレスゲーミングマウスが公式サイトにて正式に発表。触れたい部分はいくつもありますが中でも位置調整ができるセンサーは前代未聞ですね。





weekly_memo_2022-0227_04.jpg


Pulsar Gaming Gears 「New Symmetrical Mouse」 / Twitter
Pulsar Gamingが次に出すワイヤレスゲーミングマウスを告知。画像を見るに今までの製品とは違って穴が開いてないソリッドボディになっている模様。夏に出す予定とのこと。





weekly_memo_2022-0227_05.jpg


iRocks IRC45E 護腕滑鼠墊
irockがRGB LED搭載のゲーミングマウスパッドを発表。ちょっと珍しいなと思ったのは前方にリストレストを内蔵しているところ。それと縦長サイズのRGB LED搭載モデルは過去にASUS ROGしか出していなかったと思います。





weekly_memo_2022-0227_06.jpg


K5 COMPACT BLACK – Xtrfy
Xtrfyが65%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボードを発表。キースイッチが交換できるホットスワップ構造で公式サイトだと各パーツを選んでオーダーする事ができる模様。





weekly_memo_2022-0227_07.jpg


PC PARTY Vortex-Kbtalking KBT Re: 機械式鍵盤 68鍵 PBT熱昇華鍵帽
IBM Model Mをモチーフにしたと思われるデザインで65%レイアウトになっているVortexのメカニカルキーボード、確か年末に情報をチラ見せしていましたが台湾のショップで出回りだしたようです。





weekly_memo_2022-0227_08.jpg


键盘 | Akko艾酷官方网站
各方面とコラボしたメカニカルキーボードを数多く出しているAkko、お次は”太鼓の達人”のコラボモデルを出す動きがあり。今のところSNSに画像1枚を公開しているだけで発売時期は不明です。





weekly_memo_2022-0227_09.jpg


Professional Monitor 4K UHD Mini-LED Thunderbolt™ 4 显示器 27B1U7903/93 | Philips -飞利浦
PhilipsがMini LEDを採用した27インチ/4K UHD液晶モニターを発表。VESA DisplayHDR 1400認証やThunderbolt 4搭載など他にも見どころが満載で今後の展開に期待です。





weekly_memo_2022-0227_10.jpg


【外星人AW3423DW】 34英寸 准4K 创新量子点QD-OLED带鱼屏 175Hz 电竞显示器-京东
QD-OLED採用を特徴とするDELL ALIENWAREの新たなウルトラワイドゲーミングモニター、公式サイトに製品情報はまだ掲載されていませんが中国のショップが既に取り扱っているようなので他の地域もそろそろではないかと。





weekly_memo_2022-0227_11.jpg


AOC AG344UXM
AOC AGONブランドのMini LEDを採用した34インチ/ウルトラワイドゲーミングモニターが中国の公式サイトにて公開。こちらも要注目のスペックですけど一部の地域でしか出回らないかもしれません。





weekly_memo_2022-0227_12.jpg


ROG Strix XG276Q | 27 to 31.5 Inches | Gaming Monitors|ROG - Republic of Gamers|ROG Global
ASUS ROGブランドの27インチ/IPS/フルHD/170Hzゲーミングモニターが公式サイトにて公開。背面のデカロゴが光らない仕様は個人的に初見、スタンダードモデルとなるものでしょうか。





weekly_memo_2022-0227_13.jpg


ROG Swift PG329Q-W
ASUS ROGブランドの32インチ/Fast IPS/WQHD/175Hzゲーミングモニターにホワイトのモデルが追加される模様。同ブランドの製品でホワイト一色は確かこれで3つ目かな?。ちなみにPG329Qは日本未発売です。





weekly_memo_2022-0227_14.jpg


Raindrops or spills don't stand a chance with the all-new Edifier MP100 Plus Bluetooth speaker.
EDIFIERが円盤型のポータブルBluetoothスピーカーをSNSにて発表。複数の他社が同類の製品を出しているので後発と言えるものですが、価格次第では注目です。





weekly_memo_2022-0227_15.jpg


Audiophile Teaser | Sennheiser - YouTube
SENNHEISERが新製品の発表をほのめかす動画を限定公開。動画を見てもヒントらしき要素がまったくないので何を出すのか予想もつかないですね。





weekly_memo_2022-0227_16.jpg


Amazon.co.jp: Cleer Ally Plus II ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング ANC ヒアスルー
Cleerが代理店経由で正式に日本参入、最初に出る一つはこのANC完全ワイヤレスイヤホン。。Qualcomm QCC5141のBluetoothチップ採用は今でも珍しいと言えます。 →関連記事





weekly_memo_2022-0227_17.jpg


Amazon.co.jp: シャープ ウェラブルネックスピーカー AN-SC1-S AQUOSサウンドパートナー
当初はクラウドファンディングのみで展開していたシャープのウェラブルネックスピーカーが一般販売も開始。既に情報が色々と出てるものだろうと思って調べてみましたけどユーザーは見かけませんでした。限定100台だったからかな?。





weekly_memo_2022-0227_18.jpg


Amazon.co.jp: Razer Phone Cooler Chroma スマホ 冷却ファン iPhone MagSafe 対応 Chroma ライティング
RazerのChroma RGBやMagSafe対応を特徴とするスマートフォンクーラーが発売開始。改めて見てもRazerのコアーユーザー向けの一品でしょうか。安くないですし。 →関連記事





weekly_memo_2022-0227_19.jpg


Amazon | エジクン フットスイッチ [FS2P5] 5ペダル 日本製 日本語対応
CORSAIR/Elgatoのフットペダルを調べていたら目に入ったUSBフットスイッチ。どうやら日本製で半年前くらいに発売されていた模様。ペダルの数を選べるラインナップですが5個のモデルは過去を遡ってもなかったような。





weekly_memo_2022-0227_20.jpg


【楽天市場】GENELEC / G Two トラフィック・ブルー (ペア) Home Audio Systems:イシバシ楽器
GENELECのスタジオモニター/アクティブスピーカー、カラーバリエーションモデルが発売。そのカラーがトラフィックブルー・シグナルレッド・ミントターコイズと、スピーカーではいずれもかなり珍しいのではないかと。