今週の気になったものをメモ(2021/12/20-26)

weekly_memo_2021-1226_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したのショップ情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば毎週、なければ隔週の更新です。

今週の気になったものをメモ(2021/12/13-19)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2021-1219





weekly_memo_2021-1226_02.jpg


MOBIUZ 144Hz HDMI2.1 4K遊戲螢幕|EX3210U|BenQ 台灣
先週取り上げたBenQ MOBIUZブランドの32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター、欧州方面の公式サイトでは製品情報が後から非公開になりましたが拠点と言える台湾で正式に公開されました。





weekly_memo_2021-1226_03.jpg


XPG to Showcase Latest Breath and Depth of Products at CES 2022
PCパーツのメーカーとして知られるXPGが来年のイベントでゲーミングマウスを2つお披露目する模様。どこかで見た事ある型のような・・・過去の製品から考えてオリジナルかは微妙なところです。 →関連記事





weekly_memo_2021-1226_04.jpg


(1) Pulsar Gaming Gears - #superglide will be available for 30+ mice. | Facebook
軽量ゲーミングマウスで知れる存在となったPulsarが自社のモデルだけでなく他社のモデルも含めた計30種のソール(ガラス製?)を出すとSNSで告知あり。本当ならとんでもないラインナップです。 →関連記事





weekly_memo_2021-1226_05.jpg


(1) Vortex Keyboard - Which one do you like more? | Facebook
メカニカルキーボードのメーカーとして知られるVortexが随分とレトロなデザインのコンパクトモデルを出すとSNSで告知あり。IBMの古いキーボードをモチーフにしているっぽいです。





weekly_memo_2021-1226_06.jpg


STREAK65 JP | Fnatic Gear ゲーミングキーボード | 株式会社アスク
Fnaticの薄型で65%レイアウトになっているゲーミングメカニカルキーボードの日本語配列モデルが発表あり(発売日は未定)。右Shiftキーが犠牲になっている形ですが悪くない配列です。 →関連記事





Amazon | 原神 ワイヤレス ゲーミングマウス Razer DeathAdder V2 Pro Genshin Impact Edition
Amazon | 原神 ゲーミングマウスパッド Razer Goliathus Medium Mサイズ Genshin Impact Edition
Amazon | 原神 ゲーミングチェア Razer Iskur X Genshin Impact Edition エルゴノミクス設計
Razer×原神コラボの3製品が日本でも発売決定。発売日は来年2月ですけど在庫に余裕があるとは考えにくいので、発売までに完売の可能性のありそうです。 →関連記事①//


Amazon | Pulsar Gaming Gears ワイヤレス ゲーミングマウス Xlite PXW01 超軽量 59グラム
Pulsarの超軽量ワイヤレスゲーミングマウスの限定レッドモデルが発売開始。確か世界で合計2,000円台限定と言われていましたから日本でも入荷は決して多くないでしょう。 →関連記事


Amazon | Superglide マウスフィート マウスソール for Xlite Wireless 強化ガラス素材 ラウンドエッヂ加工
同じくPulsarのXlite Wireless用ガラスソールが発売開始。素材が素材なので結構なお値段しますけど他に類を見ないタイプですから、Xlite Wirelessを使っているなら試す価値ありかと。 →関連記事


Amazon.co.jp: FiiO UTWS5 MMCX 【FIO-UTWS5-MMCX】Bluetooth ワイヤレス化 ハイレゾ対応対応
FiiOの最上位モデルとなる完全ワイヤレスBluetoothレシーバーがAmazonなどでも取り扱いを開始した模様。代理店の直販限定でないという事は在庫の心配をしなくていいのかも。 →関連記事


Amazon.co.jp: KZ AZ10ワイヤレス(TWS)Bluetoothモジュール QCC3040(Bluetooth5.2)
KZの第3作目となる完全ワイヤレスBluetoothレシーバーが日本でも取り扱い開始。まだ出たばかりの新製品で情報を全然見かけませんが、グリーンの配色は好き嫌いが分かれるかも。 →関連記事


Amazon.co.jp: ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン / QCC3046チップセット / aptX Adaptive
SOUNDPEATSの新たなANC完全ワイヤレスイヤホン(Air3 Pro)が何故か名を伏せる形で取り扱いを開始した模様。購入可能だった時の価格は6,480円です。 →関連記事


Amazon.co.jp: EarFun Free Mini ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0イヤホン超軽量/小型
EarFunの小型サイズを謳う完全ワイヤレスイヤホンが日本でも発売開始。通常価格は3,800円前後でしたが3,000円以下で買ってナンボだと思います。 →関連記事




ベンキュージャパン
売り上げランキング:381