今週の気になったものをメモ(2021/01/18-24)

weekly-memo-2021-0124.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したショップ情報や割引されていたりキャンペーンをやっているなどのセール情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば週間、なければ隔週の更新です。

今週の気になったものをメモ(2021/01/11-17)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2021-0117





Razer Naga X | Mice
MMOゲーミングマウスの代表的存在であるNagaシリーズから85gの軽量モデルが登場。廉価系の”X”なのでスペックはミドルレンジと言える内容ですが、あのNagaでも軽量化が実現するなんて時代の進化を感じます。 →関連記事

ASUSと「機動戦士ガンダム」コラボ商品特設サイト
ASUS×機動戦士ガンダムのコラボ製品、特設サイトが公開されてラインナップの詳細も公開。パッと見た感じだと海外と変わらずフルラインナップと言える品数、いつ発売されるかはまだ不明です。 →関連記事

Amazon | CoolerMaster 超軽量つかみ持ちゲーミングマウス MasterMouse MM720 White
Cooler Masterの新たな軽量ゲーミングマウスが日本でも発売開始。Amazonでは早くも少しだけ値下がっているので、もしかしたらそのうち5,000円を切るかもしれませんね。 →関連記事

Amazon | HyperX ゲーミングマウスPulsefire Hasteゲーマー向け 超軽量六角シェルデザイン 59グラム
HyperX初の軽量ゲーミングマウスは2/1に発売予定。もしかしたらその期間に行われるAmazonのタイムセール祭りでセール対象になったりするかも。 →関連記事

Amazon | AOC ゲーミングマウス GM500 有線式光学センサー/8ボタン/200-5000DPI/5,000万回クリック
AOCのエントリークラスとなるゲーミングマウスが2/5に発売予定。安い割にオムロンのD2FC-F-K(50M)を採用しているのは目を引きますが、それ以外は見どころがなくて格安でもないですし正直言って微妙かなと。 →関連記事

Amazon | Lizard Skins(リザードスキンズ)DSP マウスグリップ ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ
Lizard Skinsのゲーミングマウス用グリップテープが日本でも発売開始。安くはないですがどのモデルでも使えるので専用品がないゲーミングマウスには良いかと。それとカラフルなタイプがあるのもいいですね。 →関連記事

Amazon | Razer Blackwidow V3 Quartz Pink Green Switch ゲーミングキーボード メカニカル
Razerの定番ゲーミングメカニカルキーボードであるBlackwidowの第3世代モデルは先月発売されましたが、続いてピンク1色のQuartz Pinkも1/29に発売予定となっています。 →関連記事

楽天ビック|ACER エイサー XV270Pbmiiprfx ゲーミングモニター 27型/フルHD
Acerの新たなゲーミングモニターが日本でも発売開始。このスペックで30,000円台後半は正直安くもないかなぁ・・・他社の台頭もあって最近のAcerはちょっと目立たなくなっている気がします。

【楽天市場】Antec 防音パネルを搭載した冷却性能重視のミドルタワーPCケース P10 FLUX:リンクスダイレクト
Antecの新たな静音PCケースが1/30に発売決定。4面に防音パネル採用で5基の120mmファンを標準搭載、価格は11,000円台で割安感もありますし質実剛健なタイプを好む層から注目を集めそうです。

EPOS SENNHEISER イーポス ゼンハイザー GTW-270 Hybrid|TSUKUMO公式通販サイト
最近お披露目があったEPOSのゲーミング完全ワイヤレスイヤホンが日本でも発売開始。SENNHEISERのブランドですしゲーム機用のUSBドングルが付属していますし、他とは違った需要がありそうです。

Amazon タイムセール祭り | Amazonが開催するビッグセール
Amazonタイムセール祭りが1/30→2/1に開催予定。ブラックフライデー&サイバーマンデー→年末セール→初売りと大きなのが続いたので、今回はさすがに規模が控えめかも。目を引く特価品があれば取り上げると思います。