今週の気になったものをメモ(2020/12/07-13)

weekly-memo-2020-1213.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したショップ情報や割引されていたりキャンペーンをやっているなどのセール情報、もしくはとりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。情報がそれなりにあれば週間、なければ隔週の更新です。

今週の気になったものをメモ(2020/11/30-12/06)
https://watchmono.com/e/weekly-memo-2020-1206





DM6 Holey Trio - The Endgame for Gaming! by Dream Machines — Kickstarter
Dream Machinesが新たな軽量ゲーミングマウスのワイヤレスモデルをKickstarterで展開開始。結構前に発表していた”Duo”の強化版と言えそうなものですが、ちなみに”Duo”の方はまだ出回っていません。

ProArt Display PA247CV|Monitors|Displays / Desktops |ASUS Global
ASUS ProArtシリーズのミドルレンジクラスとなる23.8インチ液晶モニターが海外で発表あり。このシリーズの24インチ前後はこれまでWUXGAで出していましたが、これはフルHDになっています。

Amazon | Razer Viper Mercury White ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン
Razerの軽量ゲーミングマウス第一号であるViperのMercuryモデル=ホワイトモデルが12月中旬に発売決定。そういえば有線の方はカラバリ展開をしていませんでしたね。 →関連記事

Amazon | Razer Mouse Bungee V3 Chroma ゲーミングマウスコード ホルダー マウスバンジー
シリーズ第3世代で初めてRGB LEDと搭載したRazerのマウスバンジーが12月中旬に発売決定。Razerのコアユーザーに向けた一種のガジェットなので価格をどうこう言うのは不毛でしょうかね。 →関連記事

Amazon | Razer ワイヤレスマウス 充電用ドック Mouse Dock Chroma
Razerのワイヤレスゲーミングマウス用の充電ドックが12月中旬に発売決定。ドック単体が6,000円台はさすがに高い・・・これが付属している一部のモデルは一転して割安に思えてくる皮肉な事態に。

Amazon | RACEN スプリング式ゲーミングモニターアーム CRC-GMA01 | センチュリー
センチュリーのゲーミングブランドからモニターアームが登場。デザインがいかにもゲーミングっぽくてちょっとカッコイイかもと思いましたが、いざ価格が公開されると・・・20,000円弱は強気すぎるのではないかと。

Amazon | LEVEL∞ LEV-ARM02 スプリングメカニズムを採用したモニターアーム | UNITCOM
パソコン工房で知られるユニットコムも似たようなゲーミングデザインのモニターアームをリリース。こちらは6,000円台なので上記を見た後だと割安に感じます。

Amazon.co.jp: Philips Fidelio X3 有線オーバーイヤーオープンバックヘッドホン
Philips Fidelioブランドの最新モデルであるヘッドホンが日本でも発売開始。海外では200ドルを切っていた時があったので、それを知っていると46,000円は割高とかいうレベルじゃないですね・・・。 →関連記事

Amazon | Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー
Ankerが久々に新型となるSoundcoreブランドのBluetoothスピーカーを発売。このシリーズは話題に上がる事が多かったので5,000円前後の新たな定番機になり得るのか注目です。

【楽天市場】Klipsch T5 II TRUE WIRELESS GM ガンメタル ワイヤレスイヤホン:eイヤホン楽天市場店
Klipschの第2世代となる完全ワイヤレスイヤホンが12月中旬に発売決定。先代よりは良さそうですけどANC非搭載で27,800円はよっぽど音が良くないと厳しいかも。 →関連記事