Varmilo、ファミコンをモチーフにしたビットマップフォントデザインのキーキャップセット

Varmilo_Famicom_Keycaps_01.jpg


海外で発表があったVarmiloのキーキャップセット。現時点で製品名をはじめ正式な情報は公開されておらず、SNSの公式アカウントにてイメージ画像だけ投稿されていた状況ですが、それを見るにファミコンをモチーフにしたモデルの模様。キーの刻印にビットマップフォントを採用しているようで、カラーリングもレトロゲー感が漂っています。

varmilo机械键盘
https://www.varmilo.com/





Varmilo_Famicom_Keycaps_02.jpg



Varmilo_Famicom_Keycaps_03.jpg



Varmilo_Famicom_Keycaps_04.jpg



Varmilo_Famicom_Keycaps_05.jpg



Varmilo_Famicom_Keycaps_06.jpg



Varmilo_Famicom_Keycaps_07.jpg


カラーリングはホワイト・イエロー・レッド(カーソルキーのみブルー・グリーンも使った4色)。刻印はビットマップフォントでアルファベットは大文字と小文字の両方あり。また、一部のキーには特定のゲームを想像させるアイコンが使われており、Enterキーはゲームパッドのデザインに。SNSのコメントによれば3月中にオフィシャルストアで発売予定、価格は288人民元(約4,300円)とのこと。Varmiloはこれまで様々なデザインのメカニカルキーボードを出していますが、キーキャップのインパクトは「108 Beijing Opera」といい勝負。そういえばVarmiloがキーキャップセットをリリースするのは何気にこれが初でしょうか、