Urbanista 『LISBON』 レビューチェック =”寝ホン”に最適と言われるコンパクトサイズの完全ワイヤレスイヤホン

2021年10月に発売されたUrbanistaのイヤホン「LISBON」。
同ブランドの製品で史上最小と謳っているコンパクトサイズの完全ワイヤレスイヤホン。非スティック型でインナーイヤーのタイプになっているところや9時間再生のロングバッテリーも見どころになりそうですが、ちょっとチェックしてみます。
Lisbon
https://www.urbanista.com/jp/lisbon
画像






(via Everyeye Tech)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約9時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:10mm径ダイナミック型
感度:107.5 dB/mW
インピーダンス:32Ω
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
インターフェイス:USB Type-C
重量:約4g
メディア・レビューサイト
urbanista、ブランド史上最小サイズの完全ワイヤレスイヤホン「LISBON」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202110/21/53877.html
5800円の完全ワイヤレス urbanista LISBON が『ノイキャンなしでもテレワークに向く』理由 - Engadget
https://japanese.engadget.com/urbanista-lisbon-031441607.html
ワイヤレスイヤホン「urbanista LISBON」は、ケースもイヤホンもコンパクトで良いぞ! | むねさだブログ
https://munesada.com/2021/10/23/blog-19814
耳にすっぽり入ってフィット感抜群のイヤフォン「urbanista LISBON」を3週間ほど使ってみた! | TiMEZ.jp
https://timez.jp/urbanista-lisbon
urbanista LISBONレビュー:ポップな色で超小型!軽いつけ心地のBluetoothイヤホン – OREFOLDER
https://www.orefolder.net/2021/11/urbanista-lisbon-review/
うどんがないカラフルなAirPods ―Urbanista LISBON を試す - ヒビノココロミ
https://hibinokokoromi.hatenablog.com/entry/2021/10/24/190335
同ブランド史上最小のコンパクトサイズ、滑らかな曲面形状のスカンジナビアデザイン、SENNHEISERの製品も手がけた音響エンジニアによるサウンドチューニング、音量調整も可能なタッチコントロール、脱着可能なイヤーウイング・GoFit Wing付属、スタイリッシュな計5色のカラーラインナップ、最大27時間再生を可能とするバッテリーケース、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「謳い文句どおりサイズはかなり小型で耳からはみ出ることなく収まる、着けたまま横向きに寝ても耳が痛くなる事はない」「GoFit Wingを付けるとフィット感がより向上する」「インナーイヤーなので遮音性はないに等しい」「音質は可も不可もなく、強いて言うならクリアで聴きやすい」「小さいのに9時間再生できるのも良し」「防水性能がないので使い方には注意」といった内容。
各所の反応
[#2]
インナーイヤー型ならスティック付きでもそんなに痛くないけど
Lisbonはさらに痛くなくていいよ
横向きに寝て枕に長時間押し付けても気にならないと思う
ただ防水について何も書いてないから生活防水すらないっぽい
インナーイヤー型ならスティック付きでもそんなに痛くないけど
Lisbonはさらに痛くなくていいよ
横向きに寝て枕に長時間押し付けても気にならないと思う
ただ防水について何も書いてないから生活防水すらないっぽい
[#3]
Lisbonの黒でたら動画視聴用に買おうかと思ってるんだが
買った人いない?
Lisbonの黒でたら動画視聴用に買おうかと思ってるんだが
買った人いない?
[#4]
>>#3
LISBONはそこそこ遅延あったので
動画視聴用ならオススメしない
>>#3
LISBONはそこそこ遅延あったので
動画視聴用ならオススメしない
[#5]
COTSUBUとLISBONは寝ホンによさそうだよな
COTSUBUとLISBONは寝ホンによさそうだよな
[#6]
>>#5
LISBONバッテリーすごい長持ちするんだな
COTSUBU買おうと思ったけどLISBONも良さそう
>>#5
LISBONバッテリーすごい長持ちするんだな
COTSUBU買おうと思ったけどLISBONも良さそう
[#7]
Urbanista LISBONは横になっても使えそうな小ささで
イヤーフックのおかげか装着感も安定してる。
音はドンシャリかな。インナーイヤーだけど低音は外でも確保できそう。
音は値段なりだと思うけど、この小ささで9時間連続再生は魅力。
イヤーフック着けたままケースに収納できるのも良いね。
Urbanista LISBONは横になっても使えそうな小ささで
イヤーフックのおかげか装着感も安定してる。
音はドンシャリかな。インナーイヤーだけど低音は外でも確保できそう。
音は値段なりだと思うけど、この小ささで9時間連続再生は魅力。
イヤーフック着けたままケースに収納できるのも良いね。
[#8]
urbanista LISBONを購入。
この小ささで長時間再生は確かに魅力的。
イヤーウイングのおかげかずれにくい装着感なのも◯。
筐体小さくて飛び出さないし横になっても圧迫感を殆んど感じない。
音は解像度低いけど無理に高音出してる感がないので聴きやすいとは思う。
ながら聴きには最適かも。
欠点は特にこれといってはないけど遅延はある。
urbanista LISBONを購入。
この小ささで長時間再生は確かに魅力的。
イヤーウイングのおかげかずれにくい装着感なのも◯。
筐体小さくて飛び出さないし横になっても圧迫感を殆んど感じない。
音は解像度低いけど無理に高音出してる感がないので聴きやすいとは思う。
ながら聴きには最適かも。
欠点は特にこれといってはないけど遅延はある。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。イヤホン本体はスティック型のスティックを省いたようなサイズで本当に小さい、横向きに寝て耳を押し付けても気にならないので寝ホンに適している、GoFit Wingを付ければ装着感はさらに安定する、音質は価格なりのドンシャリで良く言えば聴きやすい、再生時間の長さも長所の一つ、音の遅延はあるので動画視聴には向かない、寝ホンとしてはagの「COTSUBU」(AA)といい勝負だがこちらの方が小さいうえに再生時間も長い、といった内容。
「LISBON」は現在5,000円台の価格で販売中。装着した姿を見ただけでもかなり小さいものだとわかりますし、装着したまま寝てもほとんど気にならないと言われていますし、再生時間の長さも魅力的。これはもしかしたら”寝ホン”に良いと評されていた中でも一番いいものかもしれない印象。音質はおそらく割り切りが必要になるような出来だと思いますが、使い勝手の良さで何もかも許容できそうな感もありますから、用途次第では最適な候補になり得るでしょうね。