Unique Melody、正式に発表された骨伝導+DDドライバーのANC完全ワイヤレスイヤホン『U-Free』

Unique_Melody_U-Free_01.jpg


海外で見かけたUnique Melodyのイヤホン「U-Free」。
TWS30X」に続く完全ワイヤレスイヤホンは骨伝導+DDのハイブリッドドライバーやANC搭載などを特徴とする新型モデル。日本でも昨年のイベントで出展されていたようですが、公式サイトにて正式に発表=製品情報が公開されたようです。

U-Free – UM Unique Melody
https://www.uniquemelody.org/products/u-free





Unique_Melody_U-Free_02.jpg


Unique_Melody_U-Free_03.jpg


Unique_Melody_U-Free_04.jpg


Unique_Melody_U-Free_05.jpg
(via facebook)

特許取得済みのPBVTUマルチドライバー(骨伝導+10mm径ダイナミック型)、Qualcomm QCC5144のBluetoothチップ採用、24bit/96kHzのaptX Adaptiveコーデック対応、複数のサウンドモード搭載(ダイナミックANC/アンビエント/HIFI/音声アシスタント)、着脱検知機能、スマートフォンアプリ・UM Smart Sound対応、2回分の充電が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、シリカゲル製で6つの穴が開いたオープンイヤーチップ付属、連続再生時間:最大7時間(ANCオン)、防水性能:IPX5、主な仕様・特徴は以上。

完全ワイヤレスイヤホンで骨伝導ドライバーを採用したものは自分の知る限りだと今まで見た事がありませんから、そこが一番のセールスポイントになるのではないかと。QCC5144のBluetoothチップ採用も24bit/96kHzのaptX Adaptive対応も魅力となるでしょうし、日本で発売されるなら前作よりも注目されそう。発売されるかは昨年のイベントで1回ではなく数回にわたって出展していた事を考えると可能性は十分あると思います。