TRN、QCC3040/MAX97220A採用で強化された完全ワイヤレスのBluetoothレシーバー『BT30』

TRN_BT30_01.jpg


海外で見かけたTRNのレシーバー「BT30」。
BT20S Pro」の後継機で第4作目となる完全ワイヤレスのBluetoothレシーバー。本体の外観はBT20S Proと変わりなく見えますがQualcomm QCC3040のBlueoothチップやMAX97220Aのアンプ採用により性能は強化されていうようです。

アップグレード用ケーブルモジュール,qualcomm APT X,bt30 - AliExpress
https://ja.aliexpress.com/item/1005003307342704.html





TRN_BT30_02.jpg


TRN_BT30_03.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約6.5時間、充電時間:約1.5時間、重量:8g、Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、Maxim Integrated MAX97220Aのアンプチップ搭載、耳にフィットするイヤーフックデザイン、交換可能なコネクタケーブル(3種あり)、最大20時間再生を可能とするポーチタイプのバッテリーケース、主な仕様・特徴は以上。

BT20S Proと比べてQCC3040採用により接続の安定向上や切り替えの速さそれに低遅延を実現し、MAX97220A搭載によって出力がアップしているとのこと。その反面アンプ搭載の影響か再生時間は短くなっていますが、メリットの方が多い印象。価格はAliExpressにあるオフィシャルストアだと現在8,000円台。BT20S Proでも同類の中では音が良いと言われていたのでさらに上のクラスが期待できそうですし、上記パーツの採用によって欠点の改善も期待できそうです。

<関連記事>TRN 『BT30』 レビューチェック ~多ドラのイヤホンもいける上位版の完全ワイヤレスBluetoothレシーバー