Tribit 『FlyBuds NC』 レビューチェック ~最安時4,000円を切るANC機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン

Tribit_FlyBuds_NC_01.jpg


2020年8月に発売されたTribitのイヤホン「FlyBuds NC」。
オンラインセールでオーディオ製品を展開しているTribitのアクテイブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。通常価格は6,999円ですがセールやクーポンなどで4,000円を切る時がある模様。ちょっとチェックしてみます。

Tribit FlyBuds NC
https://japan.tribitaudio.com/product/Tribit-FlyBuds-NC-



画像


Tribit_FlyBuds_NC_02.jpg


Tribit_FlyBuds_NC_03.jpg


Tribit_FlyBuds_NC_04.jpg


Tribit_FlyBuds_NC_05.jpg


Tribit_FlyBuds_NC_06.jpg


Tribit_FlyBuds_NC_07.jpg


Tribit_FlyBuds_NC_08.jpg
(via Amazon)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.0
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約8時間(ANCオン)
充電時間:約1.5時間
ドライバー:10mm径ダイナミック型
インターフェイス:USB Type-C
重量:53.8g(イヤホン+ケース)


レビューサイト


【ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン Tribit Flybuds NC フラッシュレビュー】 - audio-sound @ hatena
https://www.ear-phone-review.com/entry/Tribit_Flybuds_NC

Tribit「FlyBuds NC」レビュー!!長時間再生とANCを両立したイヤホン[BTHA1]|モノログ
https://mo-no-log.com/tribit-flybuds-nc/

【Tribit FlyBuds NC レビュー】初めてのNCワイヤレスイヤホンにおすすめ! - ガジェットランナー
https://hashikan.net/archives/tribit-flybuds-nc.html

ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンTribit FlyBuds NC レビュー | ガジェットフリーク
https://mymobile-wifi.com/tribit-flybuds-nc

Tribit FlyBuds NCノイズキャンセリングイヤホンのレビュー!- ShopDD
https://shopdd.jp/e/tribit-flybuds-nc

【Tribit FlyBuds NCレビュー】優れたアクティブノイズキャンセリング機能付きでTWSのダークホース – BOWS
https://oshanavi.com/flybuds-nc/2707/

【レビュー】外部音取り込みモード/ANC機能付きBluetoothイヤホン「Tribit FlyBuds NC」 | LABOホンテン
https://rezv.net/tribit_flybuds_nc_btha1

Tribit BTHA1、Bluetoothイヤホンの実機レビュー | Win And I net
https://www.sumahoinfo.net/entry/tribit-btha1、bluetoothイヤホンの実機レビュー。3つのノイズキ/

7,000円でノイキャン付きだと!?格安完全ワイヤレスイヤホン「Tribit FlyBuds NC」レビュー!
https://daily-gadget.net/2020/08/21/post-19625/




最大30dBの騒音をカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込む外部音取り込みモード、通話時のノイズを提言するENCモード、迫力ある低音を奏でる10mm径ダイナミックドライバー、IPX4の防水性能、タッチ操作できるスマートタッチコントロール、最大2回分の充電が可能なバッテリーケース、10分充電で1.5時間の使用が可能な急速充電対応、イヤーピース5セット付属、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「音質はフラットな傾向で低音強めと言えば強めだがバランスは取れている方」「ANC機能は価格を考えると悪くない程度、強力ではない」「外部音取り込みモードは周囲の音がちゃんと聞けて実用レベル」「スマートタッチコントロールは音量調整や戻るの曲スキップができない」「付属のイヤーピースは耳に合わせづらいので別途での交換を推奨」「安い時に買えばコストパフォーマンスは魅力的」といった内容。

各所の反応


[#1]
8月にFlyBuds NC買って気に入ってるけど
予備にもう一台買いたい値段なので悩む。いいよこれ。

接続性:耳にはめてる間に接続。混雑してる状況以外はほぼ途切れない。
15cmのコングリ壁の向こうの隣の部屋でも4m以内位なら切れない。

外音取り込み:実際の音より少し大きめに聞こえる。音の遅れは無い。

ANC:エヤコンと扇風機はほぼ消える。バスや電車は低音が半減する。
ショッピングモールなどのザワザワはほぼ気にならなくなる。但し高音は普通に聞こえる。

ホワイトノイズ:たぶん少し鳴ってるけど、無音時以外は気にならない。3モードとも同じ感じ。

他:10mm2重磁気ダイナミックドライバで低音も出る。単体でANC時でも8時間再生。

本体で音量調節は出来ない。2タップ以上で操作するので触れて誤動作するのが無い。
普段使ってて電池切れになったことが無い。
APTXは非対応だがAACで十分。それでも音質重視ならTWSやめて中華イヤホン等の有線をおすすめ。
提供レビューな感じになってしまったけど、セールでこの値段なら買っても損はないと思うよ。



[#2]
FlyBuds NC
諸々それなりに良いんだけどイヤピだけが難なんだよねー痛いし
交換イヤピも使えるの殆ど無くてCP1025は使えるらしいけど



[#3]
これ届いたけどレビューどおりイヤーピースが浅くて音が軽くなる
どのサイズもうまく合わなかったけど
これのためにairpodspro用のサード製イヤピ買うのもなぁ…



[#4]
final Type E TWSイヤーピース届いたのでtribit flybuds ncに着けてみた
Mサイズまでは多少浮いて潰れる感じにはなるけどケースに入れて充電できたよ
Lサイズはぎりぎり収まるが充電されるか不安になる感じ



[#5]
flybuds nc届いたからパチ屋来てみたけどノイキャンてすごいな
アンビエントはゴーゴー言うてるうるせえとこでやるもんじゃないのか
お高いやつはさらにすごいの?



[#6]
K06NCとFlybuds NCならFlybuds NC選ぶかな
(両方持ちの感想)



[#7]
K06NC、Flybuds NC、Air Pro持ってるが外音取込に関してはどれも使えるレベル
ただ2万円以上クラスになると空間位置認識レベルが違う
なんて言うか背後音の左右位置もしっかり認識出来る感じ?



[#8]
これは買いなの?



[#9]
>>#8
4000円で買えるレベルでANCと外音取込と音質を兼ね備えた製品って
セールとはいえ中々出て来ないと思う



[#10]
FlyBuds NC届いたけど、やっぱ装着感はイマイチだね



[#11]
TWS初めてなんだけどTribit FlyBuds NCとSOUNDPEATS Sonicどっちがお勧め?
aptX Adaptive対応してる端末もあるのでsonicかなぁとは思ってるんだが



[#12]
>>#11
騒音がする外でも聞くならFlyBuds NC
室内中心でANCいらないならSonic、という感じかな。



[#13]
flybuds届いたけどでけーなオイ



[#14]
flybudsデカいけど音はそこそこいいわ
ヤッパリ10mmドライバは良いな



[#15]
flybuds NC
試してて初ノイキャンなんだが効いてるのか?コレ
注意すればノイズが小さくなった事には気付くけどね
音質は良いと思う



[#16]
>>#15
同価格帯のはもっと効かない



[#17]
FlyBuds ncは実売5000円以下の低価格ANCの中ではANCも音質も優秀ってだけだぞ
大きさや装着感はイマイチだし
イヤーピースも相当選ぶケースなのにイヤーピースは変えないとかなりきつい



[#18]
FlyBuds NCは低音が鳴る音楽を再生して低音があまり鳴ってなかったら
イヤピが合ってないのでまず合うものに交換する。

低音ノイズ中心にキャンセルされるので
外での実際の電車とかバスとかの騒音がわかりやすいかも。
高音はほぼ効かない。



[#19]
FlyBuds NCキター
ワンコインイヤホンしか使ったことなかったけど重低音がしっかりしてて感動
もう他の使えませんわ



[#20]
今セリア行ったら低反発のイヤーピースショートタイプの新しい奴出てたから2個買ってみた
充電ケース付きワイヤレスイヤホンに最適って書いてある



[#21]
>>#20
セリアの低反発イヤーピースショートタイプ
TribitFlybudsNCに付けてみたらケースにギリ収まるし
少し圧迫感はあるもののフィット感密閉感は良好
これで110円とかセリア恐るべし



[#22]
FlyBuds NC届いた
K06NCも3000円程度で買ったけどFlyBuds NCの方が良いね
K06NCも音質はフラットだしノイキャンはおまけ程度とはいえ悪くはなかったけど
FlyBuds NCの方が同じフラットでも音質が上かな
ノイキャンと外部取り込みはおまけの域は超えてる程度には良い





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音はフラットの傾向で大径ドライバーのおかげか意外に良い、ANC機能は低音を主に打ち消す感じで高音はほとんど効果がない、外部音取り込みモードは通常より少し大きめに聞こえる、付属のイヤーピースは合わせづらいし音質やANC機能が微妙に感じる原因にもなっている、イヤーピース交換はケース収納の面が課題にもなる、低価格帯のANCモデルとしては優秀だが過度な期待をしてはいけない、といった内容。

比較対象になっていたKSOUNDの「EP-K06NC」(AA)より良いというコメントがいくつか見られ、同価格帯の中では総合的に優れていそうな印象。ただしあくまでも低価格のANCモデルとしては良いという評価だと念押しもされていましたから、そこを見誤ると期待ハズレにもなりかねないでしょうか。価格に関しては冒頭で触れたとおり安い時には4,000円を切っている模様。期待値は低めで購入すれば満足感は高いかもしれませんね。




Tribit
売り上げランキング:6,034