Thermaltake、自身初となる65%レイアウト/ワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボード『Navigator C360』

海外で見かけたThermaltakeのキーボード「Navigator C360」。
同社のゲーミングメカニカルキーボードは近年だとフルサイズばかり出していましたが、これは自身初となる65%レイアウトのコンパクトモデル。2.4GHz/Bluetoothのワイヤレス対応やホットスワップ構造など他にも見どころが色々あります。
TT(Thermaltake)领航员C360 RGB 无线2.4G蓝牙有线多模Mini机械键盘-京东
https://item.jd.com/100016111919.html







(via weibo)
68キー英語配列の65%レイアウト、耐久性5000万回のメカニカルスイッチ採用(OUTEMU製)、PBTダブルショットのキーキャップ採用、RGBキーバックライト搭載、キースイッチが交換できるホットスワップ構造、2.4GHz/Bluetooth 5.0/USB Type-Cのトライモード接続、2000mAhのバッテリー内蔵、主な仕様・特徴は以上。サイズ・重量はパッケージでの数字しか記載されていないので不明。。価格は情報が出ている中国のオフィシャルストアだと399人民元(約7,200円)。
65%レイアウトはRazerが「BlackWidow V3 Mini HyperSpeed」(AA)を出すなどゲーミングデバイスの界隈でもよく見かけるようになりましたが、ゲーミングデバイスに対して最近は消極的になっている印象が強かったThermaltakeも出してくるとは意外や意外。先に取り上げたゲーミングマウスも同じ事が言えますし、今後はトレンドに乗った製品を出すのではないかと少しは期待できそうでしょうか。あと、Thermaltakeはコラボモデルを除けばブラックのカラーばかりだったので、フレームがホワイトでキーキャップが2色になっているところも新たな試みを感じますね。
Thermaltake TT GAMING LEVEL 20 GT RGB キーボード
posted on 2021.11.23
Thermaltake
売り上げランキング:1,585
売り上げランキング:1,585