Teclast 『T40 Plus』 レビューチェック ~普段使いに長けたUNISOC T618採用の10.4インチ/Android 11タブレット

海外/国内で発売されているTeclastのタブレット「T40 Plus」。
UNISOC Tiger T618のCPU採用でメモリ/ストレージは8GB/128GBも備えている10.4インチ/Android 11タブレット。日本でも正規品が発売されておりキャンペーン中は安く買えるようですが、ちょっとチェックしてみます。
Teclast T40 Plus - TECLAST
https://www.teclast.com/en/zt/T40Plus/
画像









(via weibo)
製品仕様
画面サイズ:10.4インチ
OS:Android 11
パネル:IPS
解像度:2000x1200
CPU:UNISOC Tiger T618
GPU:Mali-G52
メモリ:8GB
ストレージ:128GB
通信機能:IEEE802.11 a/b/g/n/ac・Bluetooth 5.0・4G LTE
カメラ:800万画素+500万画素
インターフェイス:USB Type-C/MicroSD/Nano SIM/イヤホンジャック
バッテリー:6600mAh
メディア・レビューサイト
8コア T618 プロセッサを搭載した、TECLAST 新タブレット PC 「T40 PLUS」Amazon販売開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000080488.html
Teclast T40 Plus の実機レビュー - 軽量化した上に期待以上のパフォーマンス!TeclastのAndroidタブレット上位モデル
https://win-tab.net/android/teclast_t40_plus_review_2109132/
【実機レビュー】TECLAST の新フラッグシップ2K画面タブレット「T40 Plus」!また人気機種の予感 | LABOホンテン
https://rezv.net/teclast_t40_plus
【Teclast T40 Plus 完全レビュー】あらゆる面で "超ド良い" タブレット - あなたのスイッチを押すブログ
https://bamka.info/review-teclast-t40-plus/
『Teclast T40 Plus』レビュー | AnTuTu23万点超えの高性能な格安タブレット | TikGadget
https://www.tikgadget.com/teclast-t40-plus-review/
『Teclast T40 Plus』レビュー!AnTuTu23万点超えの高コスパ格安Androidタブレット | ゲマステ!
https://fukafuka295.jp/teclast-t40-plus-android11-tablet-review/
iPad Airより軽くて小型!2万円タブTeclast T40 Plusレビュー【優秀な一台】
https://daily-gadget.net/2021/09/12/post-37381/
UNISOC Tiger T618のオクタコアCPU採用、2Kベゼルレスインセルフルラミネーションディスプレイ採用、サンドブラスト仕上げを採用したアルミニウムボディ、クアッドスピーカー搭載、デュアルバンドWi-Fi対応、顔認証機能搭載、GPS機能搭載、Google Playプリインストール済み&Google Mobile Service認証、技適マーク認証取得、などが特徴。付属品はUSBケーブル・USB充電器・スロットピン。
レビューしている人は数名いましたが、「画面のベゼルはイメージ画像と違って少し太いが液晶自体はキレイで申し分ない」「タッチパネルの感度をどう感じるかは個人差がありそうだが普通と言えるレベル」「AnTuTuのスコアは230,000台、ウェブブラウジングからゲームまで普段使いなら実用十分」「スピーカーは4つ搭載されたステレオ構成、音質は可もなく不可もなく」「非公開の重量は実計測で450g前後」「厳しく見ても価格相応のパフォーマンスは期待できる」といった内容。
各所の反応
[#1]
ニワカのタブレットユーザーがteclast t40 plusを使ってみた感想
とりあえず技適マークが背面にあるので安心
ベゼルや側面もやはり公式イメージよりかは太い!
輝度はそんなに気にならない文字画像もよく見える
音量の最小値が大きすぎる気がする
初4スピーカーだから気にし過ぎかも?
ブラウジングツイッターしてもカクつきは気にならなかった
グーグルマップ使うとほんのわずか遅延する場面があった
youtube見てても遅延なし、ゲームはやらないのでわからん
カメラの出っ張りがやっぱり唯一の欠点か
ケースはまだ販売してないのでしばしの我慢かな?
さすがandroid11/8GBなので
ライトユーザーなら大きな不満もなく長年使えそうと思えるタブレットでしたよ
ニワカのタブレットユーザーがteclast t40 plusを使ってみた感想
とりあえず技適マークが背面にあるので安心
ベゼルや側面もやはり公式イメージよりかは太い!
輝度はそんなに気にならない文字画像もよく見える
音量の最小値が大きすぎる気がする
初4スピーカーだから気にし過ぎかも?
ブラウジングツイッターしてもカクつきは気にならなかった
グーグルマップ使うとほんのわずか遅延する場面があった
youtube見てても遅延なし、ゲームはやらないのでわからん
カメラの出っ張りがやっぱり唯一の欠点か
ケースはまだ販売してないのでしばしの我慢かな?
さすがandroid11/8GBなので
ライトユーザーなら大きな不満もなく長年使えそうと思えるタブレットでしたよ
[#2]
teclast T40 plusが届いた
9月入ってからのはずが早いな
teclast T40 plusが届いた
9月入ってからのはずが早いな
[#3]
>>#2
タッチパネルの反応はどうですか?
>>#2
タッチパネルの反応はどうですか?
[#4]
>>#3
今のところ問題ないです
hipad pro買えなくて失敗したかなと思ったんですが
結果的に正解でした
>>#3
今のところ問題ないです
hipad pro買えなくて失敗したかなと思ったんですが
結果的に正解でした
[#5]
>>#4
T40 plus
touch multitestアプリでサンプリングどのくらいになるかテストしてもらえませんか?
T30だと20-30samples/秒です。
>>#4
T40 plus
touch multitestアプリでサンプリングどのくらいになるかテストしてもらえませんか?
T30だと20-30samples/秒です。
[#6]
>>#5
10点タッチ、160samples/secだそうです
>>#5
10点タッチ、160samples/secだそうです
[#7]
>>#6
素晴らしい!これは買いかな!
>>#6
素晴らしい!これは買いかな!
[#8]
teclast t40 plusもう届いた方いますか?
使用感とかどうですかね
teclast t40 plusもう届いた方いますか?
使用感とかどうですかね
[#9]
>>#8
良くも悪くもなく普通のUNISOC T618タブレット
>>#8
良くも悪くもなく普通のUNISOC T618タブレット
[#10]
teclast T40 plus買ったけど
つまらないくらい普通
teclast T40 plus買ったけど
つまらないくらい普通
[#11]
t40 plus、Amazonでも24000円くらいで買えるのか
悩むなぁ
t40 plus、Amazonでも24000円くらいで買えるのか
悩むなぁ
[#12]
T40 plusが昨日来た。素のAndroidって色々戸惑うな。
動画鑑賞、ウマ娘、zoomも出来たし、10インチあるとweb見るの便利。
指紋はないけど顔認識早くて便利。自分の顔が毎回写るわけじゃないのね。
余談だけどタイムゾーンが中国になっていたので昨晩一時間遅くまで起きてしまった。
中華タブレットおそるべし。
T40 plusが昨日来た。素のAndroidって色々戸惑うな。
動画鑑賞、ウマ娘、zoomも出来たし、10インチあるとweb見るの便利。
指紋はないけど顔認識早くて便利。自分の顔が毎回写るわけじゃないのね。
余談だけどタイムゾーンが中国になっていたので昨晩一時間遅くまで起きてしまった。
中華タブレットおそるべし。
[#13]
>>#12
ウマ娘はdmmゲームストア版?
>>#12
ウマ娘はdmmゲームストア版?
[#14]
>>#13
google playだからプレイストア版になるのかな
>>#13
google playだからプレイストア版になるのかな
[#15]
T40plusは輝度自動調整ないのだけ残念
T40plusは輝度自動調整ないのだけ残念
[#16]
t40plus買ったけどかなり満足、2万でこんだけ使えれば十分
ただ、音質がそれなりにいいと言っても音楽鑑賞には不向きだけど
t40plus買ったけどかなり満足、2万でこんだけ使えれば十分
ただ、音質がそれなりにいいと言っても音楽鑑賞には不向きだけど
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。動作はネット・SNS・動画・ゲームをやる程度のライトな使い方なら何ら不満ない、タッチパネルの感度は同類の中では結構良い方、10インチ超なのでタブレットとしては十分広く感じるサイズ、スピーカーの音質はあまり期待しない方がいい、顔認証機能は早く認識して便利、輝度の自動調整が備わってないのでは残念、この価格で子の出来なら満足感は高い、といった内容。
「T40 Plus」は日本だと現在33,000円前後、キャンペーン中の割引きを適用すると25,000円前後の価格で販売中。似たようなスペックの中華タブレットはAlldocubeのiPlay 40など以前から存在していたので、そのあたりの事情を知っていたり該当する機種を持っていたら普通の出来だと感じるのかもしれませんが、Googleのサービスを問題なく利用できる点と技適認証を取得している点それに日本でも割と安く買えるのはアドバンテージになると思います。
Teclast
posted on 2021.09.28
【2021 NEWモデル】Android 11 タブレット10.4インチ 2K T40 Plus
売り上げランキング:216
売り上げランキング:216