TaoTronics 『SoundLiberty Pro P10』 レビューチェック ~最安時3,000円を切るANC完全ワイヤレスイヤホン

2021年9月に発売されたTaoTronicsのイヤホン「SoundLiberty Pro P10 (TT-BH099)」。
Amazonでのレビュー騒動で締め出しを食らって日本から撤退するのかと思われていたTaoTronicsですが、再び展開しているようでこれは最近リリースされたANC機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。ちょっとチェックしてみます。
SoundLiberty Pro P10 | TaoTronics Japan TaoTronics
https://www.taotronics.jp/tt-bh099
画像







(via teXch)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.2
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約6.5時間(ANCオン)/約9時間(ANCオフ)
充電時間:約2時間
ドライバー:9mm径ダイナミック型
インターフェイス:USB Type-C
レビューサイト
TaoTronics SoundLiberty Pro P10 レビュー|利便性抜群!7000円台で買える全部入りTWS | カジェログ
https://kajetblog.com/taotronics-soundliberty-pro-p10/
【TaoTronics SoundLiberty Pro P10レビュー】どんな場面でも快適に使えるワイヤレスイヤホン! - ガジェビーム
https://masayamatome.com/taotronics-soundliberty-pro-p10
【TaoTronics SoundLiberty Pro P10レビュー】1万円未満でノイキャン&装着センサー搭載 | マクリン
https://makuring.com/soundliberty-pro-p10/
TaoTronics SoundLiberty Pro P10レビュー【PR】 | MONOGREAT!!
https://dezulog.com/taotronics-soundliberty-pro-p10
SoundLiberty Pro P10レビュー | 1ランク上のANCとバランスの良い基礎力 – 「2ミニッツ」
https://www.naenote.net/entry/soundliberty-pro-p10-review
TaoTronicsの新型TWSイヤホン SOUNDLIBERTY PRO P10 レビュー | ガジェットフリーク
https://mymobile-wifi.com/pro-p10
TaoTronics SoundLiberty Pro P10 レビュー | おこめリウム
https://okomerium.com/taotronics-soundliberty-pro-p10/
ノイキャン搭載で普段使いにちょうど良いワイヤレスイヤホン|Taotronics SoundLiberty Pro P10 | ガジェタン
https://gaddet.com/soundliberty-pro-p10/
【レビュー】TAOTRONICS SoundLiberty Pro P10 必要な機能は搭載されたノイキャンイヤホン
https://y3memo.com/pro-p10/
Taotronics SoundLiberty Pro P10 ノイキャン・ワイヤレスで高品質サウンド&コスパを実現 | Studio Kamix
https://studio-kamix.com/2021/08/19/taotronics-soundliberty-pro-p10/
TaoTronics SoundLiberty Pro P10 レビュー – OREFOLDER
https://www.orefolder.net/2021/09/taotronics-soundliberty-pro-p10/
PEEK+TPUの複合振動板を採用したダイナミックドライバー、最大35dBのノイズを低減するハイブリッドノイズキャンセリング、風切り音を無効化するAnti-Windモード、周囲の音を聞くことができる外音取り込み機能、左右同時伝送技術・MCSync対応、着脱で再生/一時停止を自動で行う自動耳検出機能、通話用のトリプルマイク搭載、IPX7の防水性能、最大33時間再生(ANCオフ)を可能とするバッテリーケース、などが特徴。付属品はイヤーピース4セット・USBケーブル。
レビューしている人は数名いましたが、「音質は人によって感じ方が結構違ってくる、良し悪しの判別も人による」「ANC機能は低音を中心に打ち消すタイプ、必要十分に効いているが-35dBの数値ほどではないかも」「Anti-Windモードは風切り音がちゃんと抑えられている」「外音取り込み機能は割と自然に聞こえる」「個体差かもしれないが無音時にノイズが走る」「良く言えば性能・機能・価格のバランスが取れている、悪く言えば全体的に平凡な完全ワイヤレスイヤホン」といった内容。
各所の反応
[#1]
SoundLiberty Pro P10届いた
Amazonでノーブランドで売ってたものだが、そのままタオのパッケージ
earfunのair pro2と見た目似てるから関係あるかと思ったけど別物だな
音像ぼやけ気味でこもり感あり、少し低音強めのかまぼこ?
静かな音楽でもわかる右からチリチリ音出る
SoundLiberty Pro P10届いた
Amazonでノーブランドで売ってたものだが、そのままタオのパッケージ
earfunのair pro2と見た目似てるから関係あるかと思ったけど別物だな
音像ぼやけ気味でこもり感あり、少し低音強めのかまぼこ?
静かな音楽でもわかる右からチリチリ音出る
[#2]
SoundLiberty Pro P10俺も届いた
噂のチリチリは俺のは全く無いな、個体差か
イヤホン外すと音楽が止まり着けるとまた鳴り出すって機能が付いてる
ANCと外音取込はT2より少し劣るがまあまあ効く
こもった感じの音がちょっと残念
SoundLiberty Pro P10俺も届いた
噂のチリチリは俺のは全く無いな、個体差か
イヤホン外すと音楽が止まり着けるとまた鳴り出すって機能が付いてる
ANCと外音取込はT2より少し劣るがまあまあ効く
こもった感じの音がちょっと残念
[#3]
オレも届いたけどチリチリはなかったな
3000円以下でこれなら十分レベルよ
ノーブランド扱いだったのに思いっきりタオその物だったのは笑った
オレも届いたけどチリチリはなかったな
3000円以下でこれなら十分レベルよ
ノーブランド扱いだったのに思いっきりタオその物だったのは笑った
[#4]
P10うちにも届いた
ANCの効きはT2>P10>EarFun Free Pro
って感じかなぁ
P10うちにも届いた
ANCの効きはT2>P10>EarFun Free Pro
って感じかなぁ
[#5]
うちもP10届いた
チリチリ音はないけど、なんだこのこもった音は!?
正規品だと7000円でで売ってるのが信じられん
外出用にSonic、T2、QT13使ってるけど、ANCあってもP10の音は論外
うちもP10届いた
チリチリ音はないけど、なんだこのこもった音は!?
正規品だと7000円でで売ってるのが信じられん
外出用にSonic、T2、QT13使ってるけど、ANCあってもP10の音は論外
[#6]
P10はANCまあまあ効くけど音が確かにこもりぎみだね
P10はANCまあまあ効くけど音が確かにこもりぎみだね
[#7]
P10届いたがイヤピ交換したら化けるよ
むっちゃANC効くようになる
これで3000円以下とかヤバいわ
P10届いたがイヤピ交換したら化けるよ
むっちゃANC効くようになる
これで3000円以下とかヤバいわ
[#8]
初ワイヤレスP10届いてイヤピ変えたら音自体は中々悪くなさそう
初ワイヤレスP10届いてイヤピ変えたら音自体は中々悪くなさそう
[#9]
タオトロp10ケースに入れてもBT接続しやがるんだけど
これ挙動あってんの?
開いたときだけ繋がるのが普通だよな?
タオトロp10ケースに入れてもBT接続しやがるんだけど
これ挙動あってんの?
開いたときだけ繋がるのが普通だよな?
[#10]
>>#9
うちのは普通に切れるぞ
>>#9
うちのは普通に切れるぞ
[#11]
>>#9
さっきしまったまま勝手に繋がってた
ケースの端子を綿棒で掃除したら繋がるようになった
接触シビアなのかも
>>#9
さっきしまったまま勝手に繋がってた
ケースの端子を綿棒で掃除したら繋がるようになった
接触シビアなのかも
[#12]
Pro P10届いたけどANCも外音取込も超絶微妙だな
-35db有るかな本当にコレ?
T2と比較にならない程の効き具合なんだが
音質はT2よりマシな気がするし噂のチリチリ音は無かった
Pro P10届いたけどANCも外音取込も超絶微妙だな
-35db有るかな本当にコレ?
T2と比較にならない程の効き具合なんだが
音質はT2よりマシな気がするし噂のチリチリ音は無かった
[#13]
P10はイヤピ変えた方がいい、そしたら音は良くなる
P10はイヤピ変えた方がいい、そしたら音は良くなる
[#14]
タオトロP10は手持ちのイヤーピースに変えたらケース閉まるけど
充電部分に届いてないのか充電されないわ
短いイヤーピースじゃないと駄目だな
タオトロP10は手持ちのイヤーピースに変えたらケース閉まるけど
充電部分に届いてないのか充電されないわ
短いイヤーピースじゃないと駄目だな
[#15]
うちのP10は端子がデリケートっていうかシビア
それ以外は例のノイズも無く平気だった
眠い音だけど取り敢えず音は出てるし
ANCとヒアスルーが思ったより優秀だからランニングのお供になりそう
うちのP10は端子がデリケートっていうかシビア
それ以外は例のノイズも無く平気だった
眠い音だけど取り敢えず音は出てるし
ANCとヒアスルーが思ったより優秀だからランニングのお供になりそう
[#16]
比較対象が無いおかげかP10のANCは特に不満なかったな
無音状態でも耳栓じゃ防ぎきれない階下のクソうるせー洗濯機の音が綺麗さっぱり消えたし
比較対象が無いおかげかP10のANCは特に不満なかったな
無音状態でも耳栓じゃ防ぎきれない階下のクソうるせー洗濯機の音が綺麗さっぱり消えたし
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音はそのまま使うと籠って聴こえてかなり微妙だがイヤーピースを合うものに交換すれば良い印象に変わる、ただしそのイヤーピースは実用面でTWS用みたいな短いタイプに限られる、ANC機能や外音取り込み機能は他と比べなければ実用十分だと思うレベルだが「SOUNDPEATS T2」(AA)あたりと比べると微妙かも、ノイズの発生やイヤホン・ケースの接触は個体差がありそう、安い価格で買う場合なら悪くはない、といった内容。
「SoundLiberty Pro P10」は現在7,000円台の価格で販売中。その価格だと正直言って他に良いものがいくつもあると思いますが、冒頭で触れたレビュー騒動の影響なのか日本正規品ではない同一製品も普通に販売されていて、そちらの方は安い時だと3,000円を切っている模様。同じもので価格が倍以上も違うのであれば、どちらが良いかは言うまでもないかと。それに安く買った場合でも絶賛されている感じではありませんでしたから、色々と割り切りが必要になりそうな気もします。