SteelSeriesの某ワイヤレスゲーミングマウス、実機が少しだけ公開される

先日にパッケージのみ公開されていたSteelSeries「Rival 3」のワイヤレスモデルと思われるもの。そのパッケージだけでは信憑性が微妙だったのでリークしていた人の続報あるいは正式な発表を待っていましたが、続報の方があって今度は実機が少しだけ公開されてスペックも一部だけ触れられていました。
SteelSeriesのゲーミングマウス『Rival 3』のワイヤレスモデルが出る?
https://watchmono.com/e/steelseries-rival-3-wireless-leak


公開されていた実機の写真は正面から見た状態とトップカバーを外した状態の2枚。それと仕様に関するコメントを参考に現時点での情報をまとめると、Rival 3の有線モデルとトップカバーの作りが若干異なる、中央ボタン・サイドボタンの配置はほぼ変わらず、LEDを搭載しているのはホイールのみ、通信方式は2.4GHz/Bluetoothのデュアルワイヤレスモード、解像度:8500CPIのセンサー採用、バッテリーは単四電池2本で電池寿命は最大400時間、重量は約84g(電池無し)/約106g(電池込み)、など。
上記の情報を見て思った事は単四電池とはいえ最近のワイヤレスゲーミングマウスで電池を2本積むのはあまり好意的に見れないかなと。乾電池を使用する他社の製品はどれも単三電池1本ですし、取り回しを考えると2本はデメリットになりますし。あと、競合のターゲットにしているのはRazerの「Razer Basilisk X HyperSpeed」(AA)あたりでしょうか。Rival 3の有線モデルはエントリー~ミドルと言える価格帯ですから、もしかしたらこちらの方が安いかもしれません。とりあえずは正式な発表待ちですね。
<関連記事>SteelSeries 『Rival 3 Wireless』 画像など ~新センサー採用&ロングバッテリーのワイヤレスゲーミングマウス