SteelSeries、モデルチェンジ&ワイヤレスになった最上位のTKLゲーミングメカニカルキーボード『Apex Pro TKL Wireless』

SteelSeries_Apex_Pro_TKL_Wireless_01.jpg


海外で見かけたSteelSeriesのキーボード「Apex Pro TKL Wireless」。
Apex Pro Mini Wireless」に続くワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボードは現ラインナップの最上位である「Apex Pro」のテンキーレス/ワイヤレスモデル。単にワイヤレス化したのではなくモデルチェンジもした2023バージョンです。

Apex Pro TKL WL | Wireless TKL gaming keyboard | SteelSeries
https://steelseries.com/gaming-keyboards/apex-pro-tkl-wireless-2023





SteelSeries_Apex_Pro_TKL_Wireless_02.jpg


SteelSeries_Apex_Pro_TKL_Wireless_03.jpg


SteelSeries_Apex_Pro_TKL_Wireless_04.jpg


SteelSeries_Apex_Pro_TKL_Wireless_05.jpg


SteelSeries_Apex_Pro_TKL_Wireless_06.jpg
(via Youtube)

eSports向けのテンキーレスデザイン、世界最速のOmniPoint 2.0スイッチ採用、ダブルショットPBTキーキャップ採用、カスタマイズ可能なRGBキーバックライト、ラグフリーを謳うQuantum 2.0 Wirelessテクノロジー、2.4GHz/Bluetooth 5.0/USB Type-Cのトライモード接続、OLEDスマートディスプレイ、航空機グレードのアルミニウム合金プレート、3段階で調整できるチルトスタンド、マグネット着脱式のパームレスト、電池寿命:最大37.5時間(2.4GHz)、サイズ:幅355x奥行き128x高さ42mm、重量:1070g、主な仕様・特徴は以上。

この2023バージョンは有線モデルも用意されており、外観の違いは電源スイッチの有無と有線モデルにキーキャッププラーの収納ベースがあるくらい。旧版に比べるとフレームが刷新されている作りで、尖った感じではなくベーシック寄りと言えるデザインになっている印象。価格は北米公式サイトだと289.99ドル。製品ページにはJapaneaseの選択項目がありますから日本で発売される事も日本語配列版が出る事も濃厚でしょうね。