SteelSeries、Gateronの光学キースイッチを採用したTKLゲーミングメカニカルキーボード『Apex 9 TKL』

海外で見かけたSteelSeriesのキーボード「Apex 9 TKL」。
「Apex Pro Mini Wireless」に続くApexシリーズのゲーミングメカニカルキーボードはナンバリング的に「Apex 7 TKL」の上位機または後継機となるであろうテンキーレスモデル。”OptiPoint”なる光学キースイッチの採用などを特徴としています。
Apex 9 TKL | Gaming keyboard with optical swappable switches | SteelSeries
https://steelseries.com/gaming-keyboards/apex-9-tkl





(via Youtube)
コンパクトなテンキーレスデザイン、0.2msの高速作動を実現したOptiPointオプティカルスイッチ採用、カスタマイズ可能なRGBキーバックライト搭載、ダブルショットPBTキーキャップ採用、キースイッチが交換可能なホットスワップ、航空機グレードのアルミニウム合金プレート、USB Type-Cでのケーブル着脱式、高さ調整が可能なチルトスタンド、PCソフトウェア・SteelSeries GG対応、サイズ:幅355x奥行き128x高さ42㎜、重量:635g、主な仕様・特徴は以上。
キースイッチに関してはApex Pro Mini Wirelessで使われていたOmniPoint 2.0みたいなオリジナル品ではなくGateron製。ただ、製品情報に特注と記載しているのでGateronがSteelSeriesのために用意した特注品の可能性があり、ある意味オリジナル品なのかも。価格はそのキースイッチを採用した事でコストが抑えられたのか139.99ドルとApexシリーズの製品にしてはそんなに高くない印象。ちなみにキーレイアウトの選択にJapaneseがあるので日本でもそのうち発売されると思います。