Status、2BA+1DDドライバーそのままにANC搭載やアプリ対応など進化した完全ワイヤレスイヤホン『Between 3ANC』

Status_Between_3ANC_01.jpg


海外で見かけたStatusのイヤホン「Between 3ANC」。
2021年に発売された「Between Pro」の後継機にあたる完全ワイヤレスイヤホン。平べったいスティックデザインや2BA+1DDドライバーは継承しており、ANC搭載やアプリ対応など機能は色々と追加されて進化がうかがえるモデルです。

Between 3ANC Wireless Earbuds
https://www.status.co/products/between-3anc





Status_Between_3ANC_02.jpg


Status_Between_3ANC_03.jpg


Status_Between_3ANC_04.jpg


Status_Between_3ANC_05.jpg


Status_Between_3ANC_06.jpg


Status_Between_3ANC_07.jpg


Status_Between_3ANC_08.jpg
(via Youtube)

通信方式:Bluetooth 5.2、連続再生時間:約8時間(ANCオン)、防水性能:IPX5、バランスドアーマチュアx2+10mm径ダイナミック型のトリプルハイブリッドドライバー、最大38dBのノイズをカットするハイブリッドアクティブノイズキャンセリング、周囲の音を取り込めるトランスペアレントモード、環境ノイズ低減技術とトリプルマイクによるクリアな通話品質、マルチポイント対応、ワイヤレス充電のバッテリーケース、スマートフォンアプリ・Status App対応、Onyx・Boneの2色、主な仕様・特徴は以上。

製品情報にはBetween Proと同じドライバーと音響システムを採用と記載されているので、音質面で大きな変化はなさそう。でもその音質が随分と高く評価されていましたし、先代に機能を一通り搭載した形は既存のユーザーからすれば理想的なものに映るのではないかと。価格は米国公式サイトだと現在199ドル。日本で発売されるかは不明ですが代理店のサイトにある先代の製品ページは健在で代理店自体も順調に運営しているようですから、そのうち取り扱うのではないかと思います。