SoundPEATS 『TrueAir2』 レビューチェック ~QCC3040採用&小型サイズの完全ワイヤレスイヤホン

SoundPEATS_TrueAir2_17.jpg


2020年10月に発売されたSoundPEATSのイヤホン「TrueAir2」。
TrueAir」の後継機となるセミインイヤー/スティックデザインの完全ワイヤレスイヤホンで、低価格帯でありながら最新のBluetoothチップ・Qualcomm QCC3040をいち早く採用しているのが主な特徴のモデル。ちょっとチェックしてみます。

【公式】SOUNDPEATS Audio サウンドピーツオーディオ機器 | TrueAir2
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/true-wireless-earbuds-trueair2.html



画像


SoundPEATS_TrueAir2_18.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_19.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_20.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_21.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_22.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_23.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_24.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_25.jpg


SoundPEATS_TrueAir2_26.jpg
(via weibo)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:aptX対応
連続再生時間:約5時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:14.2mm径ダイナミック型
インターフェイス:USB Type-C(ケース)
重量:3.5g(イヤホン)/33g(ケース)


メディア・レビューサイト


4,990円で低遅延の完全ワイヤレス - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281073.html

SOUNDPEATS TrueAir2を自腹レビュー!6つの特徴&短所を正直に解説します! | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/soundpeats-trueair2/

LV73.net SoundPEATS(サウンドピーツ)のTrueAir2を買ってみたので
https://lv73.net/soundpeats-trueair2/

【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS TrueAir2 フラッシュレビュー】 - audio-sound @ hatena
https://www.ear-phone-review.com/entry/SoundPEATS_TrueAir2

【SoundPEATS TrueAir2 レビュー】QCC3040&Bluetooth5.2対応の完全ワイヤレスイヤホン - +ログ
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/soundpeats-trueair2

【レビュー】SoundPEATS TrueAir2|インナーイヤー型TWSの決定版! | カジェログ
https://kajetblog.com/soundpeats-trueair2/

SOUNDPEATS TrueAir2 レビュー:コンパクトで軽量なインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン! | enjoypclife.net
https://enjoypclife.net/2020/10/27/soundpeats-trueair2-review/

SoundPEATS「TrueAir2」レビュー!!Qualcomm最新チップQCC3040搭載のインナーイヤーイヤホン|モノログ
https://mo-no-log.com/soundpeats-trueair2/

【SoundPEATS TrueAir2レビュー】QCC3040搭載・USB-C充電・aptX対応の完全ワイヤレスイヤホ | マクリン
https://makuring.com/truecapsule/




Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、左右同時接続を実現する新技術・ TrueWireless Mirroring対応、初代と比べて15%小型化されたセミインイヤーのスティックデザイン、バイオセルロースの振動板を採用した14.2mm径ダイナミックドライバー、高い通話品質を実現するデュアルマイク、音量調整もできるタッチコントロールボタン、約4回分の充電が可能なバッテリーケース、ブラック・ホワイトの2色、などが特徴。付属品はUSBケーブル。

レビューしている人は数名いましたが、「コンパクトになったイヤホンの装着感は軽快で開放的だが、小さいので耳にしっかり入れ込まないと音が逃げる」「インナーイヤー型なので低音を弱めに感じるがバランスよく鳴る」「ホワイトノイズが気になるかは人による」「ボタンの操作性も良し悪しは人による」「初代から進化を感じる出来にはなっている」「手軽に最新版を試してみたいなら安くておすすめ」といった内容。

各所の反応


[#1]
TrueAir2は良いと言いつつ他所でも言われてるとおり聴き疲れするかも
低音モリモリで迫力はあるんだけど
聴き疲れしない長時間リスニング向きのサウンドは初代かな、これは好みだけど

フィット感は個人的に初代のが良かった、2はスポンジ系イヤーカバー必須
でも2はそういうイヤーカバーつけててもケースで充電出来るのは◎

デザインは文句ない
ダサダサ言われてたタッチセンサー部分のSロゴもダークグレーだから目立ちにくい
充電ケースもほんと小さくて薄くて凄い

総合的にやっぱ買ってよかった



[#2]
TrueAir2すごく良かったよ
すべすべさらさらなマット質感だからすぐ耳から取れるけど
でもこれで今3500円はほんとすごいと思う



[#3]
trueair2先代では何の問題もなかったけど形変わったからかちょっと耳が痛くなるわ
色々改良されててデザインも2の方が好みなんだけどな



[#4]
TrueAir2 届いたのでお散歩行ってきました。
まず軽い! 本体もケースも軽くて小さくてびっくり。
あとケース内に本体横置きスタイルは初めてでしたが取り出し易い。
垂直に挿すタイプだとツルツルでうまく摘めなかったり
タッチセンサーを誤作動させちゃったりが多かったけど、これなら安心感ありますね。



[#5]
trueair2届いた
先代のairと肩並べてたタオトロの92と比べると2で一気に差が開いた感ある
ディスコでチェックした限りマイクも問題無さそう

こういう加工なんて言うのか忘れたけどよくある単なるツヤツヤのプラスチックじゃなく
サラサラした手触りの加工されてて付け心地の良さが過去イチくらい良い

充電器のマグネットもかなり強いから充電漏れも無さそうだし
設置時に本体のまん丸部分の周りにかなりスペース作られてるから
後付でのイヤーウィングとかの考慮もされてそう(俺は持ってないから試せない)



[#6]
うちもtrueair2届いてた
音は他の人が言うように低域過多だけどとにかく装着感がいい
これに慣れたらカナル型とか鬱陶しくてつけてられなくなるな



[#7]
ちなみにTrueair2とTruefree2はどっちがいいかな?



[#8]
>>#7
TrueAir2はQCC3040だからなのか片耳で聴いてる時に
左右交換しても音が停止しないのがすごく良い。
マスターがスムーズに切り替わる。



[#9]
trueair2はただでさえ数の少ないインナーイヤーでならとびきりの良品と言えるけど
耳内完全に密閉されるカナルと比べるとどうしても音質で負ける
ただ俺はair2気に入ってから尼でイヤ掘りしてないくらいにはイイモンだと思ってる



[#10]
trueAir2届いたから聴いて見たけど、これ滅茶苦茶良いな
低音に期待してなかったのに結構効いてるように感じるし、外の音も聴きやすい
タッチの操作はやり辛いけど、別にスマホから操作すれば良いし割り切れる



[#11]
Trueair2届いた。以外と低音効いてていいね。



[#12]
TrueAir2はクリアだけどちょっと中域がキンキンするね。音楽を選ぶ感じ。
でも付け心地は軽いし開放型並に外音が聞こえるから
動画とかを気軽に聞くときにはいいなって思いました。

遅延はTrueAir2のapt-xで290ms、SBCで264ms(アクオスフォンSH-M12にて計測)
一般的なMCSyncと同程度か、若干遅延少ないかも。



[#13]
trueair2届いたよ
当たり個体だったのか特に不具合無さそうな感じ
ただ物理スイッチじゃないから
不意に耳触ると次の曲になったりするのがイラッとする
でも概ね満足



[#14]
trueair2買ったけどわけわからんレベルでコスパ良いなこれ



[#15]
他にもインナーイヤーは3つ持ってるけどTrueAir2が1番小さく感じる
材質がサラサラというのも原因かな
まあ大きくて耳が痛くなるよりはいいけど落としそう



[#16]
trueair2届いた
言われてた通り俺の耳穴には小さくてハメるのが困難
だがハメてさえしまえばかなり良い音鳴ってくれるね
良い音っていっても元気な音って感じ





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音は低音が思っていた以上に出るしクリアだが聴き疲れしやすいかも、イヤホンのコンパクトサイズは軽くて装着感も良いが耳が大きいとしっかり装着できないので一長一短、筐体はサラサラで付け心地は非常に良い、音の遅延はMCSync対応のモデルと同等もしくはわずかに少ないレベル、タッチコントロールボタンは操作しづらい、バッテリーケースはしっかり作られていて好印象、安い時に買うなら満足感は高い、といった内容。

この「TrueAir2」は通常価格が4,990円でタームセールやクーポンで安くなる時は3,000~4,000円の範囲で買える模様。コンパクトサイズが必ずしも良いわけではなくインナーイヤー型という事もあって装着感に関しては評価が分かれそうですが、大きな欠点はこれといって見られず概ね好評を得ている様子。つまり耳が小さめでどの完全ワイヤレスイヤホンも大きめに感じていた人には最適な選択肢になるかもしれませんし、上記の価格で最新のQCC3040を試せるというのもいいですね。