SoundPEATS 『SOUNDPEATS T2』 レビューチェック ~低価格でもANC機能が好評の完全ワイヤレスイヤホン

SoundPEATS_T2_09.jpg


海外/国内で発売されているSoundPEATSのイヤホン「SOUNDPEATS T2」。
Sonic」など低価格帯の完全ワイヤレスイヤホンで人気を得ているSoundPEATSが初めて手がけたアクティブノイズキャンセリング機能搭載のモデル。これも低価格帯に当てはまるものですが、ちょっとチェックしてみます。

SOUNDPEATS T2
https://www.soundpeatsaudio.com/en/true-wireless-earbuds-t2.html



画像


SoundPEATS_T2_10.jpg


SoundPEATS_T2_11.jpg


SoundPEATS_T2_02.jpg


SoundPEATS_T2_03.jpg


SoundPEATS_T2_04.jpg


SoundPEATS_T2_05.jpg


SoundPEATS_T2_06.jpg


SoundPEATS_T2_07.jpg


SoundPEATS_T2_12.jpg


SoundPEATS_T2_13.jpg
(via Amazon/Youtube)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約10時間
充電時間:約2時間
ドライバー:12mm径ダイナミック型
インターフェイス:USB Type-C


各所の反応


[#1]
サウンドピーツからノイキャン搭載のT2日本のAmazonにも4000円で来たって
ただAmazonが発送になってるけど販売がサウンドピーツではなく聞いたこともないところ



[#2]
sonicも似たような感じで先行販売してたからまぁ信憑性高い



[#3]
これは安い、海外だと60ドルだろ



[#4]
4000円切って35dbカットならすごくない?
最近出たaukeyが22か28だし
どこまで効くかわからんけど



[#5]
新作のT2はyoutubeで外国人のおぢさんがわずかに中音に明瞭さが欠けてるって言ってた
でも音質自体は総合的に良いみたい、ノイキャンやアンビエントは褒めてた



[#6]
T2ってコーデック何かな
iPhoneの親が安いワイヤレス欲しいて言いだしたから買わせてみたいんだが



[#7]
>>#6
チップはAB1562A(BT5.2)だってさ
AACまで対応



[#8]
T2、先行販売のセール価格で4000円だったけど良かったぞ
ANC、アンビエントモードともに定評のあるHAYLOU T16より効いてる感じだった
ただそれらを使用してるときのホワイトノイズが若干気になる



[#9]
昨日買ったT2、もう届いてたよ
とりあえず開けて試してみた
ANCはこの値段クラスのなかでは結構効いてるような気がする
EarFun Free Proあたりよりも効果ある感じ
あとヒアスルーモードもしっかり周りの音聞こえるような
他に買った人の意見も気になるなぁ



[#10]
T2のANC
とりあえず手元にあるAirPods Pro、earfun free proあたりと比べてみた

今までの1万以下のANCだとまあこの位だよねっていうのが多いようだけど
T2はかなり分かりやすく効果を感じられて
ANC機能付いてるモデル買ったっていう満足感がしっかりある気がする

AirPods ProのANCが10だとして、T2が8?、earfun free proが5?くらいかも



[#11]
海外のレビューでもEarfunのFree proと比較してる人多いね
ANCはT2、音質はFree proのほうが良いとか



[#12]
うちもT2届いた
FreeProと比べてANCは効いてると思う
アンビエントも多少ホワイトノイズあるけど悪くはない
説明書も日本語あった
今の値段なら結構良いと思うよ



[#13]
T2を出かけて使ってみたけど
風が強いとANCでJabra 85Tとかみたいに風切り音を結構拾うんだね~
それ以外は接続も切れないしANCの効果もいい感じ



[#14]
T2届いた。
手持ちのearfun air proよりANCもアンビエントも強力に効くのでびっくり。
12ミリドライバーだから厚みある中低音。
高域の刺さりがないからSONICより長時間聴きやすい。



[#15]
T2届いた
音質に関しては低音強めのいつものサウンドピーツって感じだな
ANCは割と効く

T2とair proは音質的な点数は同じかな
T2は音場が狭くて耳元でガッツリ鳴ってる音で、air proは音場が広い感じで好みだと思う。
俺はairproの方が聴き疲れしなくて好き

ANCとアンビエントの効き具合はT2の方が若干上
接続安定性はT2のが上
4kならコスパかなり良いよコレ
T2はスパイラルドットLがそのままケースに入るからイヤピ選びも幅広いと思う



[#16]
T2なんか似てると思ったらmpow M5にサウンドそっくりだわ
低音の質感は非常に良い



[#17]
T2のANC、食洗機の動作音は完全に消えてびっくり
時計の時報メロディは小さくなる程度だった



[#18]
>>#17
ドアを閉める音とかはどう?
そんなに良いなら試してみようかな



[#19]
>>#18
ドンていう感じの音は消えてカチャっていう音は残る感じ



[#20]
T2のケース、デザインは好みだけど限界に近い小ささ。
イヤーピース交換しても結構収まってくれるのもポイント高し。
ANC付きで音量調整可なのも希少か。
チップはやはりairohaが接続も音質も好みです。



[#21]
T2届いた
12mm?ドライバ使ってるだけあってちと大きめ
フィット感悪くないけどスティック派だから落ち着かない

よく低音ドスドス鳴らして誤魔化すタイプのあるけど
こっちは全体的にフラットな感じする。
あまりクセが強くないから長時間使用とかにはいいかも。
これが3980円なら良いんじゃないかな。



[#22]
AVIOTのTe-d01e使ってたんだが片方無くしたからT2買ってみた
NC自体初めての経験なんだけど
シャリシャリ感があって細かい音が判断できないし音質がラジオみたい
貶す気は全く無いんだが、T2の音質ってこんなもの?



[#23]
>>#22
所詮五千円以下のランクだから音質はそんなもんだよ
2万前後の買うと全然違うよ



[#24]
T2届いた
ANCの効き確かにいいけどホワイトノイズ強めだな
あと操作方法が慣れない



[#25]
T2、レビュー見るとANC無音でポツポツ鳴るのはデフォだったんかぁ
不良個体だと思って返品しちゃったわ



[#26]
>>#25
左から起動すると低減されたよ



[#27]
T2
プツプツ音とか最大音量が低いとか特に感じないけど風切り音だけは凄いな
歩いてるときは風強くても特に感じなかったんだけど自転車に乗ってるとやかましい
耳の後ろに手をやると消えることからマイク穴に吹き込む音と言うより何かを増幅してるようだ



[#28]
T2なかなかいいね
ホワイトノイズとか音量の不具合は特に感じない
音質は3seに近いかな?





Airoha AB1562AのBluettoothチップ採用、左右同時伝送技術・MCSync対応、最大30dBの騒音をカットするハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込む外音取り込みモード、12mm径ダイナミックドライバー搭載、音量調整や各モードの切り替えが可能なスマートタッチコントロール、IPX6の防水性能、最大30時間再生を可能とするバッテリーケース、などが特徴。付属品はイヤーピース・USBケーブル。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質はいつものSoundPEATSという感じで低音強め&大径ドライバーのおかげか中低音に厚みがある、ANC機能は低価格帯と思えぬ効きの強さで「EarFun Air Pro」(AA)あたりにも優る、外音取り込みモードもちゃんと聞き取れて実用レベル、ただし風切り音には弱い、ホワイトノイズが気になるかは個人差・個体差で変わるかも、接続は安定している、安い時に買えればコストパフォーマンスは相当高い、といった内容。

評価は低価格帯という事を考慮して語られていたのでそこを見誤ってはいけないと思いますが、ANC機能は低価格帯の中だとトップレベルで上のクラスでも優るかもしれない・・・そんな印象。音質や他の機能も割と好評を得ていましたし価格は安い時に4,000円を切っていましたから、性能・機能・価格を諸々に含めた総合的なパフォーマンスは確かに相当高いかも。ただ、日本だと初版?は既に完売していて次版はいつになるかは不明、またその価格で買えるのかもわかりませんね。




SOUNDPEATS
売り上げランキング:56