SoundPEATS、QCC3040採用&aptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホンその2『Soundpeats Sonic』

SoundPEATS_Sonic_01.jpg


海外で発表があったSoundPEATSのイヤホン「Soundpeats Sonic」。
SOUNDPEATS H1」「TrueAir2」に次ぐQualcomm QCC3040のBluetoothチップを採用した完全ワイヤレスイヤホンで、H1と同じくaptX Adaptiveコーデックに対応しているモデル。価格はTrueAir2より1.3倍ほど高い設定になっています。

SOUNDPEATS Audio | Home
https://www.soundpeatsaudio.com/





SoundPEATS_Sonic_02.jpg


SoundPEATS_Sonic_03.jpg


SoundPEATS_Sonic_04.jpg


SoundPEATS_Sonic_05.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、aptX Adaptiveコーデック対応、Monster-Bassテクノロジー採用、65msの低遅延を実現するゲーミングモード、IPX5の防水性能、音量調整も可能なタッチコントロールボタン、USB Type-C採用&約2回分の充電が可能なバッテリーケース、現時点で公開されている主な仕様・特徴は以上。価格設定は前述のとおりTrueAir2の1.3倍ほどのようで、仮に日本でどれくらいになるかはTrueAir2を目安に想定すると通常価格で6,500円前後、セール価格で5,000円前後でしょうか。TrueAir2はaptX Adaptive非対応なのでそこがアドバンテージになるでしょうし、SOUNDPEATS H1よりかは日本で発売される可能性が高いと思います。

<関連記事>SoundPEATS 『Sonic』 レビューチェック ~4,000円以下でaptX Adaptive対応&15時間再生の完全ワイヤレスイヤホン