SOUNDPEATS、新シリーズの上位モデルとなる2BA+1DDドライバー&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン『Opera 5』

海外で見かけたSOUNDPEATSのイヤホン「Opera 5」。
「Opera 3」と共に発表された新シリーズの完全ワイヤレスイヤホンで、こちらは2BA+1DDのハイブリッドドライバーやLDAC対応それにANC搭載を特徴としている上位モデル。製品展開はクラウドファンディングでスタートするようです。
SOUNDPEATS Opera - Wireless Earbuds with Hi-Fi Audio by SOUNDPEATS — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/soundpeatsaudio/soundpeats-opera-wireless-earbuds-with-hi-fi-audio






(via Youtube)
通信方式:Bluetooth 5.3、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:最大9時間、充電時間:約1.5時間、ドライバー:バランスドアーマチュアx2+10mm径ダイナミック型、再生周波数帯域:20 - 40,000Hz、防水性能:IPX4、重量:14.6g(イヤホン両方)、アクティブノイズキャンセリング・トランスペアレンシーモード搭載、タッチコントロール搭載、計4基のマイク搭載、スマートフォンアプリ・SOUNDPEATS対応、ハイレゾオーディオワイヤレス認証、公開されている主な仕様・特徴は以上。
SOUNDPEATSの完全ワイヤレスイヤホンでハイブリッドドライバーのモデルは「SOUNDPEATS H2」(AA)などHシリーズで2つほど出ていますが、どちらも1BA+1DDの構成でしたから2BA+1DDの構成は今作が初。価格に関しては現時点で出資を募っているKickstarterだと最安プランで69ドル、発送予定は3~4月と記載あり。ちなみにSNSではグローバル側が積極的にPRしているのに対して日本側は一切触れていない状況ですから、日本でも取り扱う可能性があるとしたら海外のクラファンが完了してからだと思います。
【関連記事】SOUNDPEATS 『Opera 05』 レビューチェック ~旗艦シリーズの上位モデルとなるANC完全ワイヤレスイヤホン