SOUNDPEATS 『Mini Pro HS』 画像など ~LDAC/アプリ対応になった小型サイズのANC完全ワイヤレスイヤホン

海外で発売されているSOUNDPEATSのイヤホン「Mini Pro HS」。
「Mini Pro」の強化版でLDAC対応とアプリ対応を新たな特徴としているANC完全ワイヤレスイヤホン。「Air3 Deluxe HS」と同じくBluetoothチップの変更で強化&ゴールドのアクセントが入ったデザインになっていますが、ちょっと見てみます。
【双十一新品】SoundPEATS泥炭Mini Pro HS主动降噪蓝牙耳机音乐-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item_o.htm?id=689157474187








(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:約6.5時間(AAC接続/ANCオン)、ドライバー:10mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、という仕様。バイオセルロース振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、最大40dBのノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込むトランスペアレンシーモード、トリプルマイクによるクリアな通話品質、低遅延を実現するゲームモード、最大28時間再生(ANCオフ)を可能とするバッテリーケース、スマートフォンアプリ・SOUNDPEATS対応、ハイレゾオーディオワイヤレス認証、イヤーピース3セット付属、などが特徴。
投稿されていた製品レポートによれば、BluetoothチップはおそらくWQ7033ARを使っている、通常モデル=Mini Proのケースにそのまま収納できるのでサイズは変わってない、音質もLDAC以外の接続で聴くと変わっていない、LDAC接続だと解像度が上がるなど音の情報量が増える感じ、ANC機能もあまり変わらずで及第点の出来、ゲームモードの低遅延は体感できるがLDAC接続だとフリーズする事がある、アプリはEQ調整や設定変更など色々できる、通常モデルから買い替えるメリットはLDACとアプリの2点、とのこと。価格は上記のオフィシャルストアだとAir3 Deluxe HSより2割強ほど高い設定。日本でもそのうち発売されると思います。
<関連記事>SOUNDPEATS 『Mini Pro HS』 レビューチェック ~LDAC対応やアプリ対応も特徴とする小型サイズのANC完全ワイヤレスイヤホン