SOUNDPEATS、真の”Mini”モデルと言える小型サイズでLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン『Mini HS』

海外で見かけたSOUNDPEATSのイヤホン「Mini HS」。
同社の製品で”Mini”といえば「①Mini」→「②Mini Pro」→「③Mini Pro HS」の順でリリースされましたが、これは①のアップグレード版と言える完全ワイヤレスイヤホン。ANCを搭載していない事もあっておそらく③より小型サイズになっています。
【公式ストア】SoundPEATS泥炭Mini HS小金豆无线蓝牙耳机入耳式高音质-tmall.com天猫




通信方式:Bluetooth 5.3、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:約8時間、ドライバー:6.1mm径ダイナミック型、耳への収まりが良い軽量・小型設計、AIノイズリダクションによるクリアな通話品質、低遅延を実現するゲームモード、マルチポイント対応、最大36時間再生を可能とするバッテリーケース、スマートフォンアプリ・SOUNDPEATS対応、ブラック・ベージュ・パープルの3色(イベントでは5色が展示されていた模様)、主な仕様・特徴は以上。
価格は中国の公式ストアだとPro HSモデルの6.5割くらいの設定。Pro HSモデルはアクティブノイズキャンセリングや10mm径ダイナミックドライバーを特徴としていた一方で小型に該当するか微妙なサイズでしたが、こちらは付加機能を潔く省いてドライバーも小径のものを搭載してちゃんと”Mini”を実現している印象。なので内容的にPro HSモデルの廉価版ではなく初期モデルのアップグレード版として見るべきかと。小型サイズでLDAC対応という点は刺さる人には刺さるでしょうね。
【関連記事】SOUNDPEATS 『Mini HS』 レビューチェック ~小型サイズでLDACやマルチポイントに対応する完全ワイヤレスイヤホン