SOUNDPEATS、スティックデザインで1BA+1DDドライバー&aptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS H2』

SOUNDPEATS_H2_01.jpg


海外で見かけたSOUNDPEATSのイヤホン「SOUNDPEATS H2」。
SOUNDPEATS H1」と同じく1BA+1DDのハイブリッドドライバーやaptX Adaptive対応を主な特徴とする完全ワイヤレスイヤホンで、こちらはスティックデザインになっているモデル。日本でも本日付けで発売されたようです。

SOUNDPEATS | Hear Your Imagination
https://us.isoundpeats.com/





SOUNDPEATS_H2_02.jpg


SOUNDPEATS_H2_03.jpg


SOUNDPEATS_H2_04.jpg


SOUNDPEATS_H2_05.jpg


SOUNDPEATS_H2_06.jpg


SOUNDPEATS_H2_07.jpg


SOUNDPEATS_H2_08.jpg
(via facebook)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/AAC/SBC、連続再生時間:約5時間、充電時間:1.5時間、重量:5g、Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、TrueWireless Mirroring対応、Knowles製のBAユニット+8mm径ダイナミック型のハイブリッドドライバー、独自開発のクロスオーバー再生技術、クリアな通話品質を実現するデュアルマイク、IPX4の防水性能、音量調整もできるタッチコントロールボタン搭載、60msの低遅延を実現するゲームモード、最大20時間再生を可能とするバッテリーケース、公開されている主な仕様・特徴は以上。

スペックシートを見比べてH1に優っている点は特になく再生時間や防水性能が下がっていたりQi非対応だったりと逆に劣っている点はいくつもあり、イヤホンのタイプがそもそも違うので後継機や上位モデルの立ち位置にはならないのではないかと(製品情報には姉妹モデルと記載)。価格に関しては通常価格が8,990円でH1と同じ設定。製品情報は装着感や高級感を強調している内容になっていますから、H1のスティックデザイン版くらいに捉えておいた方がいいかもしれませんね。

<関連記事>SOUNDPEATS 『SOUNDPEATS H2』 レビューチェック ~スティック型で1BA+1DDドライバー&aptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン


SoundPEATS(サウンドピーツ)
売り上げランキング:-