SOUNDPEATS 『Capsule3 Pro』 画像など ~新型のスティックデザインでANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン

海外で発売されているSOUNDPEATSのイヤホン「Capsule3 Pro」。
「Air3 Deluxe HS」「Mini Pro HS」に続くLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン。今作は既製品の強化版ではなく新型となるスティックデザインでアクティブノイズキャンセリング機能を搭載したモデルですが、ちょっと見てみます。
SOUNDPEATS
https://jp.soundpeats.com/











(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.3、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:最大8時間(ANCオフ)/最大5.5時間(AAC接続/ANCオン)、ドライバー:12㎜径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、という仕様。風切り音に強い設計のスティックデザイン、バイオセルロース振動板を採用した12㎜径ダイナミックドライバー、最大43dBのノイズをカットするハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリング機能、ENC搭載のトリプルマイクによるクリアな通話品質、最小70msの低遅延を実現するゲームモード、最大52時間再生を実現するバッテリーケース、イヤーピース3セット付属、スマートフォンアプリ・SOUNDPEATS対応、などが特徴。
現時点で特徴をつかめるようなレビューは見かけませんが、新情報をオープンに公開しているタイのSNS公式アカウントによれば「SOUNDPEATS H1」(AA)と比べて音はこちらの方が良いとのこと(H1がフルHDだとすればCapsule3 Proは4Kだと大袈裟な例えもしている)。H1は2年前に発売されたハイブリッドドライバーとaptX Adaptive対応を特徴としているもので、同社製品の中では今でも一二を争う音の良さだと評されていましたから、事実なら現ラインナップのトップに君臨する可能性ありかと。日本でも発売に向けての動きがあってAmazonには既に製品ページが存在しており、予定どおりなら12月下旬に出ると思われます。
<関連記事>SOUNDPEATS 『Capsule3 Pro』 レビューチェック ~アプデで評価が一変しそうなANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン