SOUNDPEATS、自身初のLDAC対応を特徴とするインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『Air3 Deluxe HS』

SOUNDPEATS_Air3_Deluxe_HS_01.jpg


海外で発表があったSOUNDPEATSのイヤホン「Air3 Deluxe HS」。
Air3 Deluxe」のアップグレード版またはバリエーションモデルと言えるインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。筐体のデザインはAir3 Deluxeと変わっていないようですが、同社の製品では初となるLDAC対応を大きな特徴としています。

SoundPEATS泥炭Air3 Deluxe HS真无线蓝牙耳机半入耳跑步运动男女-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item.htm?id=682214647482





SOUNDPEATS_Air3_Deluxe_HS_02.jpg


SOUNDPEATS_Air3_Deluxe_HS_03.jpg


SOUNDPEATS_Air3_Deluxe_HS_04.jpg


SOUNDPEATS_Air3_Deluxe_HS_05.jpg


SOUNDPEATS_Air3_Deluxe_HS_06.jpg


コンパクトサイズのインナーイヤー/スティックデザイン、バイオセルロース振動板の14.2㎜径ダイナミックドライバー、LDACコーデック対応(LDAC/AAC/SBC)、デュアルマイクによるクリアな通話品質、着脱で再生/一時停止を自動で行う触覚検出センサー、最小60msの低遅延を実現するゲームモード、連続再生時間:約5時間、最大3回分の充電が可能なバッテリーケース、スマートフォンアプリ・SOUNDPEATS対応、ハイレゾオーディオワイヤレス認証、公開されている主な仕様・特徴は以上。

内容的にAir3 DeluxeのBluetoothチップを変更した事でLDACコーデック対応を実現している形ではないかと。一方でその変更によりaptX AdaptiveやTrueWireless Mirroringはなくなっていますから、どちらが良いかは使用端末がどのコーデックを活かせるかになるでしょうか。情報をいち早く公開していた中国では本日付け(9/1)で販売を開始しており、実売価格はAir3 Deluxeより2割弱ほど高い設定。そう遠くないうちに日本でも動きがあると思います。

<関連記事>SOUNDPEATS 『Air3 Deluxe HS』 画像など ~Bluetoothチップ変更でLDAC対応になったインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン


SOUNDPEATS
売り上げランキング:105