ソニー 『SRS-XB13』 レビューチェック ~独自の高音質プロセッサーを搭載した小型ポータブルBluetothスピーカー

2021年5月に発売されたソニーのスピーカー「SRS-XB13」。
「SRS-XB12」の後継機でシリーズ第3世代モデルとなる小型サイズのBluetoothスピーカー。独自の技術”Sound Diffusion Processor”により高音質の実現を新たな特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。
SRS-XB13 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-XB13/
画像










(via Amazon)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 4.2
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:AAC/SBC
ドライバー:46mm径フルレンジ
最大出力:5W
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
連続再生時間:約16時間
インターフェイス:USB Type-C
サイズ:直径76x高さ95mm
重量:約253g
各所の反応
[#2]
XB13というのが出るらしいが
XB12に対してUSBがタイプCになったくらいで他は何も変わって無いよね?
XB13というのが出るらしいが
XB12に対してUSBがタイプCになったくらいで他は何も変わって無いよね?
[#3]
>>#2
XB12は有線接続も可だったけどXB13は有線接続は無くなった
でもXB13は音の表現力があがった
>>#2
XB12は有線接続も可だったけどXB13は有線接続は無くなった
でもXB13は音の表現力があがった
[#4]
SRS-XB13届いた、安定した高音質
ステレオにするためにもう一個追加で買いたくなる
SRS-XB13届いた、安定した高音質
ステレオにするためにもう一個追加で買いたくなる
[#5]
SRS-XB13、購入から一週間の感想。
面白い使い方も出来るしこの小ささの防塵防水モバイルスピーカーとして良い感じだと思う。
当たり前だけど机上で作業をしながらBGMを流すレベルの抑えた音量だと
再生時間は16時間を超える。
SRS-XB13、購入から一週間の感想。
面白い使い方も出来るしこの小ささの防塵防水モバイルスピーカーとして良い感じだと思う。
当たり前だけど机上で作業をしながらBGMを流すレベルの抑えた音量だと
再生時間は16時間を超える。
[#6]
SRS-XB13。先代の物よりパワーアップしています。
パッシブラジエーターの低音も充分出てますし個人的に買って良かった。
SRS-XB13。先代の物よりパワーアップしています。
パッシブラジエーターの低音も充分出てますし個人的に買って良かった。
[#7]
我が家のリビングに降臨したSRS-XB13
小さいのにめちゃめちゃ低音がズムズムする。
一体どうやったらこんな音が?
我が家のリビングに降臨したSRS-XB13
小さいのにめちゃめちゃ低音がズムズムする。
一体どうやったらこんな音が?
[#8]
SRS-XB13良い。これは良いぞ。
店頭で自分のスマホと繋いで試聴してみたら音が埋れて聴こえたので一旦却下。
でも音的にもコスパ的にもSRS-XB13が選択肢の上位に来たのでこれに決定。
早速風呂で使ってみたが、風呂のプチエコーのおかげか
店で聴いた時より音のバランスが良く聴こえた。
スマホはリビングに置いたままでもBluetooth接続は安定してるし、めちゃくちゃ便利。
SRS-XB13良い。これは良いぞ。
店頭で自分のスマホと繋いで試聴してみたら音が埋れて聴こえたので一旦却下。
でも音的にもコスパ的にもSRS-XB13が選択肢の上位に来たのでこれに決定。
早速風呂で使ってみたが、風呂のプチエコーのおかげか
店で聴いた時より音のバランスが良く聴こえた。
スマホはリビングに置いたままでもBluetooth接続は安定してるし、めちゃくちゃ便利。
[#9]
SRS-XB13はめちゃめちゃ音質が良いって訳じゃないけど
自分の用途的には十分満足できる音だし安いし可愛いし満足
SRS-XB13はめちゃめちゃ音質が良いって訳じゃないけど
自分の用途的には十分満足できる音だし安いし可愛いし満足
[#10]
SONYのSRS-XB13を購入してみた。なかなか良いよ。小さいのに良い音。
ただいろんな技術で音が補正されているけど。
SONYのSRS-XB13を購入してみた。なかなか良いよ。小さいのに良い音。
ただいろんな技術で音が補正されているけど。
[#11]
SRS-XB13購入。
音も普通に良いし手軽にいろんな場所で聴けるから個人的には結構気に入った。
SRS-XB13購入。
音も普通に良いし手軽にいろんな場所で聴けるから個人的には結構気に入った。
[#12]
SRS-XB13を買いました。
2個目でステレオで聞くための追加購入。
音質については個人差があるので割愛しますが
聞き方にバリエーションができて良かったと思います。
SRS-XB13を買いました。
2個目でステレオで聞くための追加購入。
音質については個人差があるので割愛しますが
聞き方にバリエーションができて良かったと思います。
コンパクトながらクリアに広がるサウンドを楽しめる独自の技術・Sound Diffusion Processor搭載、IP67の防塵/防水性能、約16時間再生のロングバッテリー、停止15分で自動的に電源が切れるオートスタンバイ機能、2台でワイヤレスステレオ再生ができるStereo Pair対応、スマートフォンにバッテリー残量を表示可能、Google Fast Pair対応、マルチウェイストラップ付属、ブラック・ベージュ・ライトブルー・コーラルピンク・パウダーブルーの5色、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。先代みたいに有線接続はできなくなったが先代よりも音は良くなってパワーアップしている、パッシブラジエーターを搭載しているので小型サイズでも低音は想像以上に出る、どこでも手軽に使えるが小型・防水という点からお風呂用に適している、再生時間は音量を抑えて聴くと公称より長い、2台用意すればステレオ再生もできるし使い道の幅は広い、といった内容。
先代とはスペックシートでの比較だとあまり変わっていないように思えますが、先代はさらに前の初代より低音が出なくなったと言われていましたから、そこが見直されて音自体も良くなっているなら改良されたと言えるのではないかと。AUX端子は省かれているけれどもUSB端子はUSB Type-Cになって現代に合わせて刷新された感がありますし、まだ市場に残っている先代が安くなっているわけでもないので今から新調するなら新しいこちらを選んだ方がいいでしょうね。「SRS-XB13」は現在6,500円前後の価格で販売されています。