ソニー 『LinkBuds』 画像など ~第2作目となる耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホン

SONY_LinkBuds_01.jpg


2022年2月に発売されるソニーのイヤホン「LinkBuds」。
Xperia Ear Duo XEA20」に続く耳を塞がないタイプの完全ワイヤレスイヤホン。大きさも装着方法も特殊だったXperia Ear Duoに対してこちらは耳にすんなり収まるコンパクトサイズを実現しているようですが、ちょっと見てみます。

LinkBuds | ヘッドホン | ソニー
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/





SONY_LinkBuds_02.jpg


SONY_LinkBuds_03.jpg


SONY_LinkBuds_04.jpg


SONY_LinkBuds_05.jpg


SONY_LinkBuds_06.jpg


SONY_LinkBuds_07.jpg


SONY_LinkBuds_08.jpg


SONY_LinkBuds_09.jpg


SONY_LinkBuds_10.jpg
(via weibo/dgtle)

通信方式:Bluetooth 5.2、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約5.5時間、連続通話時間:約2.5時間、ドライバー:12mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、重量:約4.1g、という仕様。カラーはホワイト・グレーの2色。付属品はフィッティングサポーター・USBケーブル。

快適かつ安定した装着性を実現するコンパクトデザイン、高い装着安定性を実現するフィッティングサポーター、独自開発のリング型ドライバーユニット、独自開発の統合プロセッサーV1搭載、圧縮音源をクリアに再現する独自技術・DSEE搭載、高精度ボイスピックアップテクノロジーによるクリアな通話品質、本体ではなく耳まわりを触って操作するワイドエリアタップ、着脱で再生/一時停止を自動で行う装着検出機能、左右どちらも片耳での使用可能、周囲の騒音に合わせて自動で再生音量を調整するアダプティブボリュームコントロール、声を発する事で自動で再生中の音楽を停止するスピーク・トゥ・チャット、IPX4の防水性能、最大17.5時間再生を可能とするバッテリーケース、スマートフォンアプリ・Headphones Connect対応、などが特徴。

完全ワイヤレスイヤホンとして基本スペックに特筆するような点はなく、かなり特殊なタイプなのであくまでもXperia Ear Duoの後継機として見るべきものかと。間違っても同社の「WF-1000XM4」(AA)と比べるものではないと思いますし、他社の製品でも比較対象となりそうなのはambieの「AM-TW01」(AA)くらいでしょうか。でも既に投稿されていたレポートでXperia Ear Duoの完璧なアップグレード版だと評されていましたから、後継機を待ち望んでいた人にはベストな逸品になるかもしれませんね。「LinkBuds」は現在23,000円台の価格で予約受付中です。

<関連記事>ソニー 『LinkBuds』 レビューチェック ~コンパクトサイズで耳を塞がないニュータイプの完全ワイヤレスイヤホン


ソニー(SONY)
売り上げランキング:22