お前らの部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイド液晶モニター) Part.86

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイまでスタイルはまさに十人十色ですが、今回はウルトラワイド液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2021年10~11月に投稿されていた100枚を見てみます。(画像をクリックすると原寸が表示されます)
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイド液晶モニター) Part.85
https://watchmono.com/e/show-your-pcdesk-ultlawidemonitor-part85



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
12枚目、なんというかショールームみたいな部屋だ。デスクまわりや棚に並べられているものが製品のパッケージだったら本当にそんな感じ。
18枚目、ASUS TUF GAMINGのウルトラワイドゲーミングモニター、見慣れないデザインだなと思ったけどそりゃそうだ日本で発売されていないモデルだ。でも最近の展開から察するに遅れて発売されるかも。
21枚目、なりきり装備の多い部屋だけど武器の方はいったいどこから調達したのか気になる。
27枚目、見た目がケーブルレスでここまで整っていると、もはや芸術レベルに感じる。この手の公開は見せないところを見せる技術も大事だなと。
31枚目、偏見もあるけど趣味を満喫している独身の一室と思わせる光景。そういえば久々に会ったバツイチの友人のマンションがこんな感じだったなぁ・・・。
35枚目、なんというか1ヶ所にとにかく集結させたい人のデスクって感じだ。それと使えるものは使い続けるという意思も感じられる。
36枚目、ウェブカメラを直結したモニターライトとサウンドバー、ウルトラワイドモニターだと収まりが本当に良いなと改めて思う。
41枚目、これはもうLEDパネルキットが部屋の照明になっちゃってる。まぁここまで数があれば十分に成り立つんだろうけど、よくよく見ると何かのエンブレムをかたどっているのかな?。
66枚目、こうして改めて見るとスーパーウルトラワイドモニターって本当に長いよなー。
68枚目、マウスパッド/デスクマットを2層にして使っている人は結構いるけど、3層までやっている人は初めて見るかも。
72枚目、MSIのロゴが好きそうだなーと思ったけど該当する製品は一つもなかった。
75枚目、ロジクールのスピーカー「Z200」(AA)は横置きに対応していないんだけど、横置きで使っている人が割と多い気がする。縦だとモニター下に置けないから・・・理由はおそらくそんなところだろうと思う。
77枚目、横置き対応といえば同じくロジクールの「Z407」(AA)が出ているけれども、これを横置きで使っている人が多いかと言うとそうでもないから、なんというかデスク情勢は色々と難しい。
91枚目、これは以前にも触れたEDIFIERのスピーカー「R1280DB」(AA)をホワイトに塗装している人のデスクだけど、PCケースをLIAN LIの「O11 DYNAMIC MINI」(AA)に変えて統一感がさらに高まって素晴らしいの一言。