お前らの部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイド液晶モニター) Part.84

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、今回はウルトラワイド液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2021年9~10月に投稿されていた100枚を見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイド液晶モニター) Part.83
https://watchmono.com/e/show-your-pcdesk-ultlawidemonitor-part83



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
3枚目、その名のとおりピラミッド型のPCケース「PYRAMID 804V」(AA)はいつ見ても個性が強い、上部ファンが良い演出をしてるよなーとも思う。でも他の機器のカラーを合わせたら意外といい感じにも見える。
12枚目、18枚目、44枚目、50枚目、64枚目、BenQ新型のモニターライトを導入している人が結構増えている。「ScreenBar Plus」(AA)を実際に使っている身から言わせてもらうと、コントローラーはワイヤレスの方がやっぱりいい、
22枚目、本に囲まれたPCデスクってそんなに見かけないかも。一昔前にある分野の経営者の間でデスクに本を山積みするのが少し流行ってましたけど、個人的にあれは嫌いでしたね。
29枚目、こういうパネルを部屋に仕切りにしているのは斬新に見えてちょっと面白い。
33枚目、モニター下にBluetoothスピーカーを置いてる人は割といるけど、この大型サイズはちょっとバランスが悪いかな・・・サウンドバーにした方がいいとも思う。
35枚目、電動昇降デスクにPCケースを吊り下げる場合はこの「MasterBox NR200」(AA)みたいなMini-ITXのモデルならバランスよく見える。ミドルタワーを吊り下げている人がちょくちょくいますけど、さすがにあれはデカい。
56枚目、71枚目、ハイエンドなミニマム派はAudioengineのスピーカー「A2+」(AA)を選んでいる人が多いというか定番になっている印象。
67枚目、デスクがやっつけすぎる・・・。
81枚目、いいヘッドホンを色々と使っていますなぁ。置き方は賛否両論ありそうだけど。
87枚目、これはどうしてもロードバイクに目が奪われる。おそらくデスクやチェアを含めたPC設備の総額より高いモデルじゃないかな。
89枚目、ALIENWAREのユーザーは数多く見かけるけれども何から何まで揃えている人が意外と少数だよなぁ。ラインナップが乏しいゲーミングデバイスが難点になっていると思う。新製品もしばらく出ていませんし。
Dell ALIENWARE AW3821DW 37.5インチ 曲面 ゲーミングモニター
posted on 2021.10.09
Dell
売り上げランキング:1,488
売り上げランキング:1,488