お前らの部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイド液晶モニター) Part.78

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、今回はウルトラワイド液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2021年5~6月に投稿されていた100枚を見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイド液晶モニター) Part.77
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-ultla-wide-monitor-part77



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
3枚目、何のキャラクターかは知らないけど右後ろにある置時計がすごいインパクトある。
9枚目、Thermaltake The TowerシリーズのPCケースはMini-ITXモデルの「The Tower 100」(AA)ならデスクに置いても問題ないというか、こうしても見ると可愛くも思えるサイズ。
10枚目、趣味や仕事を分別せず一つにまとめているような部屋ですな。
12枚目、この光景を見て(光るガンプラってあるのかな?)と気になって調べてみたら「PG 機動戦士ガンダム00 ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL)」(AA)みたいなLED搭載モデルが結構前からあるようで。
23枚目、DTM界隈もスタンディングスタイルが普及してきているのかな?。
25枚目、電動昇降デスクにキーボード台を導入していたりと、何か”異端”を感じるシステムになっていて面白い。
41枚目、市販品のメカニカルキーボードでも独自のサイズと言えるモデルが増えつつあるけど、パームレストの方は汎用タイプしか売ってないから合わせるのが大変だろうなーと思う。
54枚目、デカい!!!!!!!!等身大ルフィのフィギュアを見て驚いたけど、詳細を調べたらこれが許可を取ってない非正規品で二度驚いた・・・。非正規品ゆえか価格は1,600ドルとそんなに高くないようで。
58枚目、革系の大型マウスパッドは結構前から存在しているけど、滑りを気にしない一般向けのマウスを使っている人にはいいかもと改めて思う。使い込んでもそれが”味”になるかもしれないし。
63枚目、このLEDライトバーは確かIKEAの商品だっけか。光りモノ好きが好みそうなアイテムだけどユーザーは意外と見かけない気がする。
66枚目、液晶モニターより窓の方がウルトラワイドになっているのはたまにいる、うらやましい。
69枚目、そうきたかァ~~~ッッッ(スピーカーを見て)。でもデスクで片方だけ使うのはちょっとどうかなと。
75枚目、EDIFIERのスピーカーはこの「R1280DB」(AA)みたいにウッドパネルを採用しているものが多いけど、外観的に調和させるのは少し難しそうだと思っていた。でも天板を同じ色に合わせるといい感じに見えますね。
88枚目、PCルームに水槽を置いているような人は本格的な水冷PCを好むのかなと思ったけど、案外そうでもないようで。
98枚目、デスクまわりの配線をしっかり整えている人は裏側も見せたら反響がいいかもしれないと、ふと思った。