お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.307

PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2023年4~5月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。
【前記事】お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.306



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
2枚目、デスクまわりに武器を飾っている人はちょくちょく見かけるけど、”KATANA”も割と多い印象。刀を見る機会なんて自分の場合だとこの界隈で見る事が一番多いくらい。
14枚目、ダースベイダーのデカいフィギュアと雲の表現がすごいな・・・。このダースベイダーって売り物なんかな?と思って調べたらAmazonに「スターウォーズ ダースベイダー 31インチ アクションフィギュア」(AA)と製品情報だけ載ってた。
20枚目、小型の横長モニターをサブとして使うスタイルも普及しているけど、まだニッチな扱いのせいか大手が参入してこないよなぁ(ASUSが一つだけ出してる)。
29枚目、ハニカムの吸音パネル+LEDライトチューブ。この組み合わせは今まで見た事がなかったと思うけど、パネルの継ぎ目にチューブを重ねるのはちょっといいかもしれない。
30枚目、スポーツカーのようなブラック×イエローのカラーリングはデスクまわりだとそんなに見ないから斬新。そういえばPulsarがブルースリーの限定モデルでこのカラーのゲーミングマウスを出していたっけか。
34枚目、また”KATANA”を飾ってる・・・”KABUTO”もあるし。サムライウェポンの所有者は日本より海外の方が確実に多そう。
49枚目、前からだけどゲーミングマウスを使っていてもマウスパッドを使ってない人が割といる。最近のセンサー性能ならマウスパッド無しでもそんなに問題ないだろうし、ガチなゲーマーじゃないから不要と考える人は増えていくかも。
52枚目、黒い木製パームレスト・・・自分はFILCOの「木製漆塗りリストレスト」(AA)を3年近く使ってますけど、色褪せや経年劣化は全然見られないし季節問わずで快適に使えてるし、高いけどかなりオススメできる一品。
59枚目、いかにもな北欧の白い部屋で実にスタイリッシュ、それゆえにモニターの存在感が異様すぎる・・・。LGの「28MQ780-B」(AA)はサイズ的にやっぱり変態だよ、いい意味で。
71枚目、デスクまわりにブラック×レッドのカラーリングはバランスが難しいかもなーと思った。レッドが強いと悪目立ちしそうだし抑えすぎてもアクセントとして微妙になりそうだし。どれくらいがちょうどいいかは好みにもなりそうだけど。
77枚目、”Q”のスピーカー・・・自分は記憶になかったので調べてみると、Q Acousticsというメーカーで日本でも普通に取り扱っているようで。この「M20」(RA)はちょっと可愛らしいかも、でも価格は可愛くなかった。
85枚目、デスクより天井にどうしても目が持っていかれる・・・。