お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.295

Show_Your_PC_Desk_Part295_001.jpg


PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2023年2月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.294
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part294





Show_Your_PC_Desk_Part295_002.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_003.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_004.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_005.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_006.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_007.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_008.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_009.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_010.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_011.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_012.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_013.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_014.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_015.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_016.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_017.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_018.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_019.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_020.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_021.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_022.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_023.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_024.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_025.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_026.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_027.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_028.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_029.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_030.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_031.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_032.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_033.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_034.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_035.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_036.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_037.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_038.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_039.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_040.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_041.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_042.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_043.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_044.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_045.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_046.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_047.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_048.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_049.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_050.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_051.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_052.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_053.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_054.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_055.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_056.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_057.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_058.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_059.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_060.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_061.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_062.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_063.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_064.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_065.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_066.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_067.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_068.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_069.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_070.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_071.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_072.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_073.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_074.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_075.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_076.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_077.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_078.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_079.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_080.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_081.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_082.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_083.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_084.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_085.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_086.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_087.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_088.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_089.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_090.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_091.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_092.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_093.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_094.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_095.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_096.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_097.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_098.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_099.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part295_100.jpg
(via imgur)

今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。

4枚目、Steelcaseのデスクチェア「Gesture」(AA)は独特なデザイン性があるので、部屋やデスクがそれに合っているとものすごく良く見える。

8枚目、随分と力作なシステム。大型のモニターを斜めに埋め込んでいるとか初めて見た。ってか見どころがありすぎて一言二言じゃ済まない情報量だ。

13枚目、よくあるブラックで統一したデスクトップだけど、そのブラックが妙に映えている。スピーカーのゴールドなアクセントがそう見せているのかも。

14枚目、EDIFIERのスピーカー「MR4」(AA)は先日チェックしたものだけど、そこそこの価格でホワイトのモデルが欲しい人は第一候補にしていいんじゃないかなと改めて思う。

31枚目、上下の角度を”くの字”にしたデュアルディスプレイ、この視点からだと絶妙な角度に見える。実際使うとしたらチェアのスタイルは前傾が前提になるだろうけど。

34枚目、Nanoleafの木製LEDパネルキット「Elements Hexagon」(AA)を導入しているけど、なんか殺風景に見える・・・。光らせてないのも一因だろうけど然るべき場所じゃないとサマにならないんだろうなと。

40枚目、これはなんというか別世界のPCルームだ。色々と触れたいところはあるけど一つだけ触れるならサムスンの55インチ曲面モニター(Odyssey Ark)は縦向きだとやっぱりインパクトがすげぇ・・・。

43枚目、AZZAのピラミッドPCケース「PYRAMID 804」(AA)は久々に見る、相変わらずの独特な外観。形しか共通点はないけどルーブル美術館が頭によぎった。

47枚目、3Mのマウスパッドなんてあるの!?って少し驚いて調べたら、日本でも一応売っている(売っていた)ようで。ゲーム用ではなく一般向け。

60枚目、最近はディスプレイタイプのPCケースもシームレスに重なるガラスパネルのモデルが出てきたので、そうでないものは旧世代に見えてしまう。ちなみにこれはCORSAIRの「Crystal 280X RGB」(AA)。

87枚目、ROG×エヴァのコラボPCケース「ROG STRIX HELIOS EVA EDITION」(AA)は遠目でもすぐわかるほどの個性を感じる。日本では販売数を絞りに絞ったのか在庫ありを滅多に見かけなくて幻の一品になった印象。

96枚目、モバイルモニターのデュアル構成は初めて見る。でもメインが40~50インチ超の大型サイズなら違和感ないかも?。にしても13~15インチのモニターもモバイル用としてではなくデスク用として使われる事が増えたよなぁ。