お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.289

PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2022年12月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.288
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part288



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
7枚目、Fractal DesignのPCケース「North」(AA)は北欧スタイリッシュなフロントデザインだけど、まわりも合わせないと浮いてしまいそうな感もあるのでセンスが必要になりそう。
9枚目、NZXTのPCケース「H1 Version2」(AA)もスタイリッシュなコンパクトタワーだけど、こちらは逆にどのデスクスタイルにも合わせやすそう。高額品だけれども最近はちょくちょくセール対象になっていたりするもの。
12枚目、ROGの製品で揃え切ってるコアユーザーの鏡だ・・・。でもこのカラーのマウスパッドってあったかな?と思って製品を確認したけど、「ROG SHEATH」(AA)のElectro Punkモデルが赤っぽく見えているだけか。
15枚目、NZXTのPCケースといえば「H5 Flow」(AA)など最近の製品を使っている人をちょくちょく見かけるようになったので、旧世代のH510シリーズから乗り換えている人も結構いそう。
17枚目、すっきり整ってるけど飾ってあるデバイス取りにくそうだな・・・と有孔ボードを見て思った。
25枚目、IKEA×ROGの有孔ボード「UPPSPEL」(AA)にホワイトなんて出てたっけ?と思って調べたけど該当するものは見つからなかった。白い通常モデルに模様入れたのか或いは真逆に塗装したのか・・・。
50枚目、PCデスクじゃなくてDJテーブルだけど機材を天板に埋め込んでいるのはすごい力作。キーボードのフレーム部を埋め込んだらパームレストいらずで使いやすいのかな?とたまに思ったりする。
59枚目、そういえばMSIもエヴァンゲリオンのコラボ製品を出していた。ROGのコラボ製品に比べるとインパクトは劣っていたというか販路がかなり限られていたせいで知る機会がそもそも少なかったような。
81枚目、家族にゲーマーが複数いると1台じゃ回らないよね。
82枚目、ひし形の吸音パネルを重ね合わせているのは洒落ているなーと思った。それとスピーカーがEDIFIERの「MR4」(AA)、デスクをホワイトで揃えたい場合はやっぱり良い選択肢になるとこの光景を見て改めて思う。
93枚目、なんか10年くらい前のデスクって感じだ。今やモバイル製品で一大メーカーになっているAnkerも昔はマウスやキーボードを出していたんだよなぁ。
100枚目、自分は暗い部屋が苦手だから真似できないけど、こういう色の濃い壁でウッドな家具を使っているのは渋くていいなとは思う。それに反した色のソファや窓がいい感じでメリハリにもなってるし良い部屋だ。